特許
J-GLOBAL ID:201903007266941118

不定形耐火物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人英和特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-008307
公開番号(公開出願番号):特開2019-127401
出願日: 2018年01月22日
公開日(公表日): 2019年08月01日
要約:
【課題】不定形耐火物において、断熱性を確保しつつ耐食性を向上させる。【解決手段】粒径1mm未満のシリマナイト族原料と、ホウ素化合物と、軽量骨材、空気連行剤及び有機繊維の少なくとも1種とを含有する不定形耐火物において、粒径8mm以上の耐火原料を除いた原料100質量%に占める割合で、粒径1mm未満のシリマナイト族原料の含有量は5質量%以上70質量%以下、ホウ素化合物の含有量はホウ素量として0.08質量%以上2質量%以下とし、軽量骨材を含有する場合その含有量は10質量%以上50質量%以下、空気連行剤を含有する場合その含有量は0.02質量%以上0.5質量%以下、有機繊維を含有する場合その含有量は0.5質量%以上3質量%以下とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
粒径1mm未満のシリマナイト族原料と、ホウ素化合物と、軽量骨材、空気連行剤及び有機繊維の少なくとも1種とを含有し、 粒径8mm以上の耐火原料を除いた原料100質量%に占める割合で、 粒径1mm未満のシリマナイト族原料の含有量は5質量%以上70質量%以下、ホウ素化合物の含有量はホウ素量として0.08質量%以上2質量%以下であり、 軽量骨材を含有する場合その含有量は10質量%以上50質量%以下、空気連行剤を含有する場合その含有量は0.02質量%以上0.5質量%以下、有機繊維を含有する場合その含有量は0.5質量%以上3質量%以下である、不定形耐火物。
IPC (3件):
C04B 35/66 ,  C04B 35/18 ,  F27D 1/00
FI (3件):
C04B35/66 ,  C04B35/18 ,  F27D1/00 N
Fターム (2件):
4K051AA06 ,  4K051BE03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る