特許
J-GLOBAL ID:201903007301261079

連続鋳造用浸漬ノズル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三宅 始 ,  有賀 昌也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-025991
公開番号(公開出願番号):特開2019-141857
出願日: 2018年02月16日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】連続鋳造用浸漬ノズルの予熱終了時から当該浸漬ノズル内に溶鋼が通るまでのノズル本体の温度低下を抑制してノズル内孔の閉塞を防止すると共に、ノズル本体の強度、剛性を上げた連続鋳造用浸漬ノズルを提供する。【解決手段】連続鋳造用浸漬ノズル1は、筒体状に形成されたノズル本体2と、ノズル本体の軸に沿って当該ノズル本体の中心に設けられた溶鋼が流通するためのノズル内孔3と、ノズル本体の下部でノズル内孔に連接して対向配置された一対の吐出口4a,4bと、ノズル本体の上部に連接形成され、ノズル本体よりも拡径された略擂鉢状の首部5を有している。ノズル本体の周壁2a内部には、ノズル内孔部3を取り囲むように、ノズル本体の周方向に沿って中央部が湾曲した縦長のスリットからなる部分中空断熱層10a,10b,10c,10dが区画形成され、各部分中空断熱層間には隔壁11が形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
筒体状のノズル本体内のノズル内孔を区画形成する周壁内部に、前記ノズル内孔を囲むように中空断熱層を形成した連続鋳造用浸漬ノズルであって、 前記中空断熱層が、隔壁で隔たれた複数個の部分中空断熱層からなることを特徴とする連続鋳造用浸漬ノズル。
IPC (2件):
B22D 11/10 ,  B22D 41/50
FI (2件):
B22D11/10 330A ,  B22D41/50 520
Fターム (2件):
4E004FB00 ,  4E014DB03
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-013470
  • 特開昭63-013649
  • 特開平4-013471
全件表示

前のページに戻る