特許
J-GLOBAL ID:201903008032922272

睡眠時無呼吸を防止する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): ▲吉▼川 俊雄 ,  市川 寛奈
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-231587
公開番号(公開出願番号):特開2019-055273
出願日: 2018年12月11日
公開日(公表日): 2019年04月11日
要約:
【課題】ユーザーの舌及び顎が睡眠の間に弛緩せず、無呼吸として知られる呼吸の中断を生じないことを保証するように補助する、自然な閉じた位置にユーザーの口を保持し、睡眠時無呼吸を防止する方法を提供する。【解決手段】ユーザーの睡眠時無呼吸を防止する方法であって、閉じた状態でユーザーの顔の上唇と下唇を維持すること;パッド10内で透過部の上及び下に接着剤を配置すること;前記閉じた状態でユーザーの顔の唇を維持することと同時に、接着剤でユーザーにパッド10を貼り付けること;ユーザーの上唇及び下唇をパッド10で完全に覆うこと;上唇及び下唇がパッド10に広がることを防ぐこと;及び、パッド10が鼻道を通じて呼吸することを促し、ユーザーの上唇及び下唇の間を通じるエアフローを防ぎ、ユーザーの舌が睡眠中に弛緩しないことを保証すること;を含む方法である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザーの顔の上唇と下唇を閉じた状態に維持すること、 パッドの透過部の上及び下に接着剤を配置すること、 前記ユーザーの顔の唇を前記閉じた状態に維持すると同時に、前記接着剤でユーザーに前記パッドを貼り付けること、 前記ユーザーの上唇及び下唇を前記パッドで完全に覆うこと、 上唇及び下唇が前記パッド内で開くことを防ぐこと、及び、 鼻道を通じて呼吸することを促す前記パッドが、前記ユーザーの上唇及び下唇の間を通るエアフローを防ぎ、前記ユーザーの舌が睡眠中に弛緩しないことを保証すること、を含む、ユーザーの睡眠時無呼吸を防止する方法。
IPC (1件):
A61M 16/06
FI (1件):
A61M16/06 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • いびき防止シール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-399853   出願人:有限会社丸越興産

前のページに戻る