特許
J-GLOBAL ID:201903008540001620

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-098411
公開番号(公開出願番号):特開2019-201839
出願日: 2018年05月23日
公開日(公表日): 2019年11月28日
要約:
【課題】演出効果を高めた遊技機を提供する。【解決手段】スーパーリーチAとなる場合には、(C)に示すように、画像表示装置5に味方キャラであるキャラクタ31AK001が表示されてリーチ演出が開始される。リーチ演出の導入部分が終了する等、リーチ演出が開始されてから所定期間経過すると、(D)に示すように、画像表示装置5の画面全体にスーパーリーチAのタイトル31AK002が表示されるとともに、スピーカ8からリーチのタイトル名に対応する音声が出力されることで、スーパーリーチAのタイトルが報知される。【選択図】図9
請求項(抜粋):
遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、 前記有利状態に制御されることを示唆する示唆演出を実行可能な示唆演出実行手段と、 前記示唆演出に対応したタイトルを報知可能なタイトル報知手段と、を備え、 前記タイトル報知手段は、前記示唆演出の開始から所定期間経過したときに当該示唆演出に対応したタイトルを報知可能である ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA15 ,  2C333CA29 ,  2C333CA75 ,  2C333CA77 ,  2C333GA04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第6553699号
審査官引用 (1件)
  • 特許第6553699号
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「設定操作手順(案)」, 20170907
審査官引用 (1件)
  • 「設定操作手順(案)」, 20170907

前のページに戻る