特許
J-GLOBAL ID:201903009047009472

原稿読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-150465
公開番号(公開出願番号):特開2014-014000
特許番号:特許第6576016号
出願日: 2012年07月04日
公開日(公表日): 2014年01月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 原稿束が載置される原稿トレイと、 前記原稿束から原稿を分離し搬送する搬送手段と、 読取位置において、前記搬送手段により搬送されている原稿を読み取る読取手段と、 前記原稿の搬送方向の上流側から前記読取位置を照明する照明手段と、 前記読取位置に対向して配置されている白色部材と、 原稿が搬送される搬送路において前記読取位置の上流に位置する所定位置に、前記搬送手段によって搬送されている前記原稿が到達したことを検知するセンサと、 前記センサが前記原稿が前記所定位置に到達したことを検知したことに応じて決定処理を開始することにより、前記白色部材を読み取った前記読取手段の出力値から第1スジ画素候補を決定する第1スジ画素候補決定手段と、 前記原稿の先端が前記読取位置に到達する前における前記読取手段の出力値から、前記原稿の先端によって生じた影を検知する検知手段と、 前記検知手段の検知結果に基づき前記原稿の先端領域に対応する前記読取手段の出力値から第2スジ画素候補を決定する第2スジ画素候補決定手段と、 前記第1スジ画素候補の位置と前記第2スジ画素候補の位置とに基づきスジ画素位置を決定するスジ画素位置決定手段と、 前記スジ画素位置に基づき前記原稿に対応する前記読取手段の出力値に対してスジ補正を行う補正手段とを有することを特徴とする原稿読取装置。
IPC (3件):
H04N 1/19 ( 200 6.01) ,  G06T 1/00 ( 200 6.01) ,  H04N 1/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04N 1/19 ,  G06T 1/00 460 A ,  H04N 1/00 C
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 画像読取装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-112045   出願人:京セラミタ株式会社
  • 原稿読取装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-239626   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像読み取り装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-293132   出願人:富士ゼロックス株式会社

前のページに戻る