特許
J-GLOBAL ID:201903009075422466

制御装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  西谷 浩治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-077662
公開番号(公開出願番号):特開2019-186823
出願日: 2018年04月13日
公開日(公表日): 2019年10月24日
要約:
【課題】宅内の居住者が知らない第三者が一の端末装置を用いて宅内ネットワークに侵入し、宅内の家電機器に接続することを防止する。【解決手段】一の端末装置から家電機器への要求が宅内ネットワーク経由であるかを判定する第一判定部と、一の端末装置が家電機器への要求を許可された登録端末装置であるかを判定するための情報を取得する取得部と、取得部で得られた情報に基づいて一の端末装置が登録端末装置であるかを判定する第二判定部と、第一判定部と第二判定部の判定結果を用いて前記要求を制御する要求制御部と、要求制御部が要求を拒否した場合、要求が拒否された旨を示す応答を生成する応答生成部とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
家電機器又は前記家電機器に宅内ネットワークを介して接続される機器に備えられる制御装置であって、 ネットワークを介して一の端末装置から前記家電機器への要求を受信し、前記要求に対する応答を送信する通信部と、 前記通信部が受信した前記要求が前記宅内ネットワーク経由であるかを判定する第一判定部と、 前記一の端末装置が前記家電機器への要求を許可された1以上の登録端末装置であるかを判定するための情報を取得する取得部と、 前記取得部で得られた情報に基づいて前記一の端末装置が前記登録端末装置であるかを判定する第二判定部と、 前記第一判定部と前記第二判定部の判定結果を用いて前記要求を制御する要求制御部と、 前記要求制御部が前記要求を拒否した場合、前記要求が拒否された旨を示す前記応答を生成する応答生成部と、を備える、 制御装置。
IPC (2件):
H04M 11/00 ,  G06F 21/44
FI (2件):
H04M11/00 301 ,  G06F21/44
Fターム (11件):
5K201AA05 ,  5K201AA07 ,  5K201AA09 ,  5K201BA01 ,  5K201BC23 ,  5K201CB12 ,  5K201CB16 ,  5K201CC02 ,  5K201EA08 ,  5K201EC06 ,  5K201ED08

前のページに戻る