特許
J-GLOBAL ID:201903009182346250

ゲームシステム、ゲームプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 久男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-089309
公開番号(公開出願番号):特開2019-195374
出願日: 2018年05月07日
公開日(公表日): 2019年11月14日
要約:
【課題】複数プレイヤを有するグループの利用方法を発展したゲームシステム、ゲームプログラムを提供する。【解決手段】ゲームシステム501のグループ間対戦管理部566dは、グループG010のプレイヤからマッチング要求を受け付けグループG020のプレイヤからマッチング要求を受け付け、両プレイヤ同士をマッチングし、同一グループ内においてマッチング要求を受け付け可能なプレイヤ数をプレイヤの技量に基づいて制限し、高技量のプレイヤに対して勝利する程、勝利したプレイヤに付与するポイントを多くする。【選択図】図55
請求項(抜粋):
複数のプレイヤがグループを構成するゲームのゲームシステムであって、 第1グループ及び第2グループ間のグループ間対戦の管理を行うグループ間対戦管理部を備え、 前記グループ間対戦管理部は、 第1グループのプレイヤである第1プレイヤからマッチング要求を受け付け、第2グループのプレイヤである第2プレイヤからマッチング要求を受け付け、 マッチング要求をした第1プレイヤ、マッチング要求をした第2プレイヤ同士をマッチングし、 同一グループ内においてマッチング要求を受け付け可能なプレイヤ数を、プレイヤの技量に基づいて制限し、 高技量のプレイヤに対して勝利する程、勝利したプレイヤに付与するポイントを多くすること、 を特徴とするゲームシステム。
IPC (6件):
A63F 13/79 ,  A63F 13/795 ,  A63F 13/30 ,  A63F 13/798 ,  A63F 13/69 ,  A63F 13/58
FI (6件):
A63F13/79 500 ,  A63F13/795 ,  A63F13/30 ,  A63F13/798 ,  A63F13/69 ,  A63F13/58

前のページに戻る