特許
J-GLOBAL ID:201903009534644973

車両ボディの塗装方法および車両ボディの塗装システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人広和特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018020806
公開番号(公開出願番号):WO2018-221608
出願日: 2018年05月30日
公開日(公表日): 2018年12月06日
要約:
内面と外面とを有する車両ボディ(11)を搬送するための搬送ライン(23)と、搬送ライン(23)を挟む幅方向の左側に配置された左側の塗装機(1L)と、搬送ライン(23)を挟む幅方向の右側に配置された右側の塗装機(1R)とを備えている。この上で、左側の塗装機(1L)および右側の塗装機(1R)は、回転霧化頭(6)から塗料を噴霧する同一構造をもった塗装機である。これらの塗装機(1L,1R)は、塗料の塗装パターンの大きさが、最小パターンと、最大パターンと、最小パターンと最大パターンとの中間となった中間パターンとに調整可能に構成されている。
請求項(抜粋):
内面と外面とを有する車両のボディを搬送するための搬送ラインと、 前記搬送ラインを挟む幅方向の一側に配置された一側塗装機と、 前記搬送ラインを挟む幅方向の他側に配置された他側塗装機と、を備え、 前記一側塗装機および前記他側塗装機は、回転霧化頭から塗料を噴霧する同一構造をもった塗装機であって、塗料の塗装パターンの大きさが、最小パターンと、最大パターンと、前記最小パターンと前記最大パターンとの中間となった中間パターンとに調整可能に構成され、 前記一側塗装機は、前記最小パターンまたは前記中間パターンを用いて、前記ボディの一側の前記内面を塗装し、 前記他側塗装機は、前記一側塗装機が前記ボディの一側の前記内面を塗装するのと並行して、前記最大パターンまたは前記中間パターンを用いて、前記ボディの他側の前記外面を塗装し、 前記他側塗装機は、前記最小パターンまたは前記中間パターンを用いて、前記ボディの他側の前記内面を塗装し、 前記一側塗装機は、前記他側塗装機が前記ボディの他側の前記内面を塗装するのと並行して、前記最大パターンまたは前記中間パターンを用いて、前記ボディの一側の前記外面を塗装することを特徴とする車両ボディの塗装方法。
IPC (8件):
B05D 1/04 ,  B05D 1/34 ,  B05D 3/00 ,  B05D 7/14 ,  B05B 5/08 ,  B05B 5/04 ,  B05B 13/02 ,  B05B 3/10
FI (9件):
B05D1/04 K ,  B05D1/34 ,  B05D3/00 D ,  B05D1/04 C ,  B05D7/14 L ,  B05B5/08 B ,  B05B5/04 A ,  B05B13/02 ,  B05B3/10 B
Fターム (34件):
4D075AA10 ,  4D075AA37 ,  4D075AA40 ,  4D075AA59 ,  4D075AA76 ,  4D075AA78 ,  4D075AA81 ,  4D075AE24 ,  4D075CA47 ,  4D075CA48 ,  4D075DC12 ,  4D075DC13 ,  4D075EA05 ,  4D075EA43 ,  4F033PA11 ,  4F033PB16 ,  4F033PC07 ,  4F033PD06 ,  4F034AA04 ,  4F034BA23 ,  4F034BA26 ,  4F034BB12 ,  4F034BB25 ,  4F034BB26 ,  4F034CA14 ,  4F034DA06 ,  4F034DA08 ,  4F034DA13 ,  4F034DA23 ,  4F035AA03 ,  4F035CA02 ,  4F035CA05 ,  4F035CB13 ,  4F035CC01

前のページに戻る