特許
J-GLOBAL ID:201903010014754600

セレン含有土壌・岩石の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 松沼 泰史 ,  川渕 健一 ,  西澤 和純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-085467
公開番号(公開出願番号):特開2019-188358
出願日: 2018年04月26日
公開日(公表日): 2019年10月31日
要約:
【課題】土壌や岩石におけるセレン含有量を低減することが可能な、セレン含有土壌・岩石の処理方法を提供する。【解決手段】[1]セレンが含まれる土壌又は岩石の粒子に、酸化剤を含む水溶液を接触させ、セレンを含む抽出液を得る抽出工程を有し、前記抽出液のpHが8以下であるセレン含有土壌・岩石の処理方法。[2]前記酸化剤が、過酸化水素、硝酸カリウム、次亜塩素酸塩、亜塩素酸塩、塩素酸塩、及び過塩素酸塩から選ばれる1種以上である[1]に記載のセレン含有土壌・岩石の処理方法。[3]前記水溶液の総質量に対する前記酸化剤の濃度が0.1〜20質量%である[1]又は[2]に記載のセレン含有土壌・岩石の処理方法。[4]セレンが含まれる土壌又は岩石を破砕することによって前記粒子を得る破砕工程を有する[1]〜[3]の何れか一項に記載のセレン含有土壌・岩石の処理方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
セレンが含まれる土壌又は岩石の粒子に、酸化剤を含む水溶液を接触させ、セレンを含む抽出液を得る抽出工程を有し、 前記抽出液のpHが8以下であることを特徴とするセレン含有土壌・岩石の処理方法。
IPC (1件):
B09C 1/08
FI (1件):
B09C1/08
Fターム (12件):
4D004AA41 ,  4D004AB05 ,  4D004CA35 ,  4D004CA36 ,  4D004CA40 ,  4D004CB13 ,  4D004CC03 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る