特許
J-GLOBAL ID:201903010495145717

粘着シートおよびその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大井 道子 ,  谷 征史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-051400
公開番号(公開出願番号):特開2019-163369
出願日: 2018年03月19日
公開日(公表日): 2019年09月26日
要約:
【課題】電子機器の小型化や高集積化に適した電子機器用粘着シートを提供する。【解決手段】本発明により提供される電子機器用粘着シートは、基材と、該基材の少なくとも一方の表面に設けられた粘着剤層と、を備える。この粘着シートは、波長1000nm〜1100nmの範囲におけるレーザ光吸収率が20%以上であり、130°Cで2分間加熱する熱収縮試験において流れ方向の熱収縮率SMDおよび該流れ方向と直交する方向の熱収縮率STDがいずれも-2%以上2%以下であり、かつ、ガスクロマトグラフ/質量分析法を用いて80°C、3時間の条件で測定される加熱ガス発生量が1300ng/cm2以下である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電子機器用の粘着シートであって、 基材と、該基材の少なくとも一方の表面に設けられた粘着剤層と、を備え、 波長1000nm〜1100nmの範囲におけるレーザ光吸収率が20%以上であり、 130°Cで2分間加熱する熱収縮試験において、流れ方向の熱収縮率SMDおよび該流れ方向と直交する方向の熱収縮率STDがいずれも-2%以上2%以下であり、かつ ガスクロマトグラフ/質量分析法を用いて80°C、3時間の条件で測定される加熱ガス発生量が1300ng/cm2以下である、粘着シート。
IPC (11件):
C09J 7/20 ,  C09J 7/30 ,  C09J 7/40 ,  C09J 11/04 ,  C09J 133/00 ,  C09J 121/00 ,  C09J 123/22 ,  C09J 123/20 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/18 ,  B32B 27/30
FI (11件):
C09J7/20 ,  C09J7/30 ,  C09J7/40 ,  C09J11/04 ,  C09J133/00 ,  C09J121/00 ,  C09J123/22 ,  C09J123/20 ,  B32B27/00 M ,  B32B27/18 Z ,  B32B27/30 A
Fターム (54件):
4F100AD11B ,  4F100AD11H ,  4F100AK09B ,  4F100AK25B ,  4F100AK42A ,  4F100AK51B ,  4F100AN02B ,  4F100AT00A ,  4F100BA02 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100CA07B ,  4F100CB05B ,  4F100EH46B ,  4F100EJ33 ,  4F100EJ52 ,  4F100GB41 ,  4F100JA03 ,  4F100JD08B ,  4F100JL13B ,  4F100JN06 ,  4J004AA05 ,  4J004AA10 ,  4J004AA17 ,  4J004AA18 ,  4J004AB01 ,  4J004CA03 ,  4J004CA06 ,  4J004CB03 ,  4J004CC02 ,  4J004DA04 ,  4J004DB02 ,  4J004DB03 ,  4J004EA05 ,  4J004FA05 ,  4J040CA001 ,  4J040CA091 ,  4J040CA121 ,  4J040DF001 ,  4J040HA026 ,  4J040HD30 ,  4J040JA09 ,  4J040JB09 ,  4J040KA16 ,  4J040KA42 ,  4J040LA06 ,  4J040LA08 ,  4J040MA10 ,  4J040MB03 ,  4J040MB09 ,  4J040NA19 ,  4J040PA23 ,  4J040PA30 ,  4J040PB05

前のページに戻る