特許
J-GLOBAL ID:201903010647512249

ベクトルアクセス命令に応答してデータにアクセスするためのベクトルデータアクセスユニット及びデータ処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-532473
特許番号:特許第6463633号
出願日: 2012年09月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 命令された順序を有するデコードされたベクトルデータアクセス命令に応答して、データ格納器内に格納されたデータにアクセスするためのベクトルデータアクセスユニットであって、 前記ベクトルデータアクセス命令のそれぞれは複数の要素を特定し、前記要素のそれぞれは実行されるデータアクセス要求を示し、前記複数の要素のそれぞれは、対応する前記データアクセス要求が前記ベクトルデータアクセスユニットにおいて実行されるよう命令される前記ベクトルデータアクセス命令内での1つの順序のうちの1つの数値位置を有し、 前記ベクトルデータアクセスユニットは、前記要素により示されたデータアクセス要求を前記データ格納器に対して発行するためのデータアクセス順序付け回路を備え、 前記データアクセス順序付け回路は、少なくとも2つのデコードされたベクトルデータアクセス命令の受け取り及び前記少なくとも2つのデコードされたベクトルデータアクセス命令からのデータアクセス要求が限定的な程度までインターリービングされることができるとの示唆に応答するように構成されており、前記命令された順序が前の方の前記ベクトルデータアクセス命令は前記命令された順序が後の方の前記ベクトルデータアクセス命令よりも前に受け取られたものであり、また、前記少なくとも2つのデコードされたベクトルデータアクセス命令のうちの少なくとも1つは書き込み命令である、ものであり、前記インターリービングは、前記命令された順序が前の方の前記ベクトルデータアクセス命令からのデータアクセス要求を実行する前に、前記命令された順序が後の方の前記ベクトルデータアクセス命令からのデータアクセス要求を実行することを含む、ものであり、 前記データアクセス順序付け回路は、 前記少なくとも2つのベクトルデータアクセス命令のそれぞれに対して、前記複数の要素内の前記要素の数値位置から、前記複数の要素により示される前記複数のデータアクセス要求のうちのいずれが前記ベクトルデータアクセス命令に関して実行される次のデータアクセス要求であるかを判定することと、 前記命令された順序が後の前記ベクトルデータアクセス命令に関して実行される前記次のデータアクセス要求を示す前記要素の数値位置と、前記命令された順序が前の方の前記ベクトルデータアクセス命令に関して実行される前記次のデータアクセス要求を示す前記要素の数値位置と、の間の差異が所定値よりも小さいという制約の下で、前記少なくとも2つのベクトルデータアクセス命令の前記命令された順序と、前記少なくとも2つのベクトルデータアクセス命令のそれぞれに関して実行される前記次のデータアクセス要求を示す前記要素の数値位置と、に応じて、前記データ格納器に対して発行されるべき次のデータアクセス要求として、前記少なくとも2つのベクトルデータアクセス命令のそれぞれに関して実行される前記次のデータアクセス要求のうちの1つを選択することと、 を行う前記ベクトルデータアクセスユニット。
IPC (2件):
G06F 17/16 ( 200 6.01) ,  G06F 9/38 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 17/16 A ,  G06F 17/16 G ,  G06F 9/38 310 G ,  G06F 9/38 350 X
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る