特許
J-GLOBAL ID:201903010850345293
腫瘍関連抗原に対する免疫応答を誘起するための組成物及び方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-554648
公開番号(公開出願番号):特表2019-500907
出願日: 2017年01月09日
公開日(公表日): 2019年01月17日
要約:
MUC1等の腫瘍関連抗原に対する免疫応答を誘起するための組成物及び方法について記載する。本願に記載する組成物及び方法は、改変型ワクシニアアンカラ(MVA)ベクターとして、前記ベクターを投与する対象に前記腫瘍関連抗原を発現する新生物に対する防御免疫応答を誘起するための1種以上のウイルス抗原をコードするものに関する。本発明の組成物及び方法は、予防及び治療の両面で有用であり、新生物及び関連疾患を予防及び/又は治療するために使用することができる。
請求項(抜粋):
TAA配列又はその断片及びマトリックスタンパク質配列をコードする配列を含む組換え改変型ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルスベクターであって、前記TAA配列及びマトリックスタンパク質配列が、いずれもポックスウイルス発現系に適合可能なプロモーターの制御下にある、ベクター。
IPC (6件):
C12N 15/863
, A61P 35/00
, A61P 37/04
, A61K 39/00
, A61K 35/76
, A61K 48/00
FI (6件):
C12N15/863 Z
, A61P35/00
, A61P37/04
, A61K39/00 H
, A61K35/76
, A61K48/00
Fターム (79件):
4C084AA13
, 4C084MA13
, 4C084MA17
, 4C084MA22
, 4C084MA23
, 4C084MA28
, 4C084MA31
, 4C084MA35
, 4C084MA37
, 4C084MA41
, 4C084MA43
, 4C084MA52
, 4C084MA56
, 4C084MA57
, 4C084MA58
, 4C084MA59
, 4C084MA60
, 4C084MA63
, 4C084MA66
, 4C084MA67
, 4C084NA14
, 4C084ZB051
, 4C084ZB052
, 4C084ZB091
, 4C084ZB092
, 4C084ZB261
, 4C084ZB262
, 4C085AA03
, 4C085AA38
, 4C085BB01
, 4C085BB11
, 4C085DD62
, 4C085EE01
, 4C085EE06
, 4C085FF01
, 4C085FF02
, 4C085FF11
, 4C085FF13
, 4C085FF18
, 4C085FF21
, 4C085GG01
, 4C085GG02
, 4C085GG03
, 4C085GG04
, 4C085GG05
, 4C085GG06
, 4C085GG08
, 4C085GG10
, 4C087AA01
, 4C087AA02
, 4C087BC83
, 4C087CA12
, 4C087MA13
, 4C087MA17
, 4C087MA22
, 4C087MA23
, 4C087MA28
, 4C087MA31
, 4C087MA35
, 4C087MA37
, 4C087MA41
, 4C087MA43
, 4C087MA52
, 4C087MA56
, 4C087MA57
, 4C087MA58
, 4C087MA59
, 4C087MA60
, 4C087MA63
, 4C087MA66
, 4C087MA67
, 4C087NA14
, 4C087ZB05
, 4C087ZB09
, 4C087ZB26
, 4H045AA30
, 4H045BA10
, 4H045CA01
, 4H045EA31
引用特許: