特許
J-GLOBAL ID:201903011047901612

吸収性物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018019689
公開番号(公開出願番号):WO2018-235498
出願日: 2018年05月22日
公開日(公表日): 2018年12月27日
要約:
本体が細長形状を有し圧搾溝を有する吸収性物品において、圧搾溝が、前後方向に延在する一対の前後方向圧搾溝と、前方端部領域及び後方端部領域のうち少なくとも一方の端部領域に形成され、中央領域に向かって突出する略V字形状を含む形状を有する端部領域圧搾溝とを有し、前後方向圧搾溝が、前記体液排出口対応領域から離れる方向に、端部領域圧搾溝の略V字形状の先端の位置を越えて延在している。
請求項(抜粋):
透液性の表面シートと、不透液性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に設けられた吸収体とを有する本体を備えた吸収性物品であって、 前記本体が、前後方向に所定の長さ及び当該前後方向と直交する幅方向に所定の幅を有する細長形状を有し、前記本体が、装着時に装着者の体液排出口に対応する体液排出口対応領域を含む中央領域と、前記中央領域の前方の前方端部領域と、前記中央領域の後方の後方端部領域とを有し、前記表面シート側から前記裏面シート側へと窪む圧搾溝を有し、 前記圧搾溝が、 前記前後方向に延在する一対の前後方向圧搾溝と、 前記前方端部領域及び前記後方端部領域のうち少なくとも一方の端部領域に形成され、前記体液排出口対応領域に向かって突出する略V字形状を含む形状を有する端部領域圧搾溝とを有し、 前記前後方向圧搾溝が、前記体液排出口対応領域から離れる方向に、前記端部領域圧搾溝の前記略V字形状の先端の位置を越えて延在している、吸収性物品。
IPC (1件):
A61F 13/533
FI (1件):
A61F13/533 100
Fターム (11件):
3B200AA01 ,  3B200AA03 ,  3B200BA08 ,  3B200BA13 ,  3B200BA14 ,  3B200BB04 ,  3B200BB05 ,  3B200BB17 ,  3B200CA11 ,  3B200DA13 ,  3B200DB05

前のページに戻る