特許
J-GLOBAL ID:201903011148545310

蒸気発生器スラッジランス装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 市位 嘉宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-152043
公開番号(公開出願番号):特開2019-007968
出願日: 2018年08月10日
公開日(公表日): 2019年01月17日
要約:
【課題】スラッジランスによる洗浄を効果的に行う上での課題の一つは、洗浄水噴射口を細管の隙間、すなわち細管の間の空間、に整列できることである。【解決手段】中央仕切板により実質的に全長にわたって二分される中央細管レーンへ手穴を介してアクセスできるチューブ・シェル型蒸気発生器用のスラッジランス。当該スラッジランスのノズルは、往復移動可能で、ばねにより付勢され、仕切板に向かって延びて該仕切板と接触するプランジャを有し、該プランジャは、ノズルを通り噴射口40から出る高圧洗浄液の流れにより定位置にロックされて、細管24の間からスラッジを洗浄除去する。スイングアームを有する整列ツールは、噴射口が仕切板から離隔して適切に細管列に整列するように噴射口の割り出しを行う。【選択図】図5
請求項(抜粋):
蒸気発生器スラッジランスを蒸気発生器(10)内の構造物に整列させるための当該スラッジランス用の整列ツール組立体であって、当該蒸気発生器は管板(38)を包み込む胴部(12)と、当該管板から延びる管径が実質的に均一の複数の細管(24)とを有し、当該細管は実質的に規則的なパターンに配列され、互いに隣接する細管間には実質的に一様な狭い隙間(28)があり、当該規則的なパターンの概して中央には中央レーン(26)があり、当該胴部は当該中央レーンに整列する1つ以上のアクセス開口(30)を有し、当該整列ツール組立体は、 駆動組立体(56)とレール(48)を支持するように構成された取付け組立体(60)と、 レール(48)に沿って移動し、当該レール上のスラッジランスのノズル組立体(42)と、整列ツール上の指針(178)に最も近い位置にある当該複数の細管(24)のうちの1つとの間の直線距離を測定するように構成された整列ツール(176)と から成ることを特徴とする整列ツール組立体。
IPC (1件):
G21F 9/28
FI (2件):
G21F9/28 522B ,  G21F9/28 521B
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 小型スラッジ・ランス装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2012-537206   出願人:ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー
審査官引用 (1件)
  • 小型スラッジ・ランス装置
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2012-537206   出願人:ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー

前のページに戻る