特許
J-GLOBAL ID:201903011173670588

レーダ装置及び信号処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 佐野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-028186
公開番号(公開出願番号):特開2019-144094
出願日: 2018年02月20日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】遠方の物標でも種類を識別することができるレーダ装置を提供する。【解決手段】レーダ装置は、導出部と、クラスタリング部と、抽出部と、識別部と、を備える。前記導出部は、送信波が物標に反射した反射波を受信して取得される受信信号に基づいて前記物標に係る物標データを導出する。前記クラスタリング部は、前記物標データの所定の計測値に基づいて前記物標データをクラスタにクラスタリングする。前記抽出部は、同一の前記クラスタに属する前記物標データを時系列的に取得して得られる時系列情報に基づく第1の特徴量を抽出する。前記識別部は、前記第1の特徴量に基づいて前記物標の種類を識別する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
送信波が物標に反射した反射波を受信して取得される受信信号に基づいて前記物標に係る物標データを導出する導出部と、 前記物標データの所定の計測値に基づいて前記物標データをクラスタにクラスタリングするクラスタリング部と、 同一の前記クラスタに属する前記物標データを時系列的に取得して得られる時系列情報に基づく第1の特徴量を抽出する抽出部と、 前記第1の特徴量に基づいて前記物標の種類を識別する識別部と、を備える、レーダ装置。
IPC (3件):
G01S 7/41 ,  G01S 13/34 ,  G01S 13/66
FI (3件):
G01S7/41 ,  G01S13/34 ,  G01S13/66
Fターム (13件):
5J070AB18 ,  5J070AC02 ,  5J070AC06 ,  5J070AC19 ,  5J070AD06 ,  5J070AE09 ,  5J070AF03 ,  5J070AH19 ,  5J070AH35 ,  5J070AK14 ,  5J070BA01 ,  5J070BB16 ,  5J070BB17
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る