特許
J-GLOBAL ID:201903011271453439

レンズ装置及びこれを備えた光学機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-075084
公開番号(公開出願番号):特開2019-184801
出願日: 2018年04月09日
公開日(公表日): 2019年10月24日
要約:
【課題】 本発明は、レンズユニットを光軸方向及び光軸直交方向に安定して保持するとともに、大型化を抑制することが可能なレンズ装置及びこれを備えた光学機器を提供することを目的とする。【解決手段】 レンズ保持部材と、第1のカムフォロアが係合しているカム溝を有するカム筒と、前記第1のカムフォロアを前記カム溝に対して前記光軸方向に付勢するための第1の付勢手段と、前記レンズ保持部材を前記カム筒の内周面に対して前記光軸方向と直交する光軸直交方向に付勢するための第2の付勢手段と、を備え、前記第1の付勢手段及び前記第2の付勢手段は、前記光軸方向と直交する所定の断面が、前記第1の付勢手段の少なくとも一部と前記第2の付勢手段の少なくとも一部とを通るように構成されている、ことを特徴とするレンズ装置。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
レンズユニットを保持するレンズ保持部材と、 前記レンズ保持部材を前記レンズユニットの光軸方向に移動させるための第1のカムフォロアが係合しているカム溝を有するカム筒と、 前記第1のカムフォロアを前記カム溝に対して前記光軸方向に付勢するための第1の付勢手段と、 前記レンズ保持部材を前記カム筒の内周面に対して前記光軸方向と直交する光軸直交方向に付勢するための第2の付勢手段と、を備え、 前記第1の付勢手段及び前記第2の付勢手段は、前記光軸方向と直交する所定の断面が、前記第1の付勢手段の少なくとも一部と前記第2の付勢手段の少なくとも一部とを通るように構成されている、 ことを特徴とするレンズ装置。
IPC (3件):
G02B 7/04 ,  G02B 7/02 ,  G03B 17/14
FI (3件):
G02B7/04 D ,  G02B7/02 Z ,  G03B17/14
Fターム (5件):
2H044AJ06 ,  2H044BD08 ,  2H044BD09 ,  2H044BD16 ,  2H101EE08

前のページに戻る