特許
J-GLOBAL ID:201903011478202100

ホットスタンプ用亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  宇佐美 綾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-037132
公開番号(公開出願番号):特開2019-151883
出願日: 2018年03月02日
公開日(公表日): 2019年09月12日
要約:
【課題】不めっきや合金化ムラといった外観不良の発生が抑制されるとともに、安定した品質のホットスタンプ成形品が得られる亜鉛めっき鋼板を提供すること。【解決手段】ホットスタンプ用亜鉛めっき鋼板は、素地鋼板と前記素地鋼板の表面に設けられためっき層とを備え、前記素地鋼板は、質量%で、C:0.10〜0.5%、Si:0.7〜2.5%、Mn:1.0〜3%、およびAl:0.01〜0.5%を含有し、残部が鉄および不可避的不純物であり、前記素地鋼板は、内部に厚さが1μm以上のSiおよびMnの少なくとも一つを含む酸化物からなる内部酸化層と、前記めっき層との界面から前記素地鋼板の内部方向に向かって厚さが20μm以下の脱炭層と、を有する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
素地鋼板と前記素地鋼板の表面に設けられためっき層とを備え、 前記素地鋼板は、質量%で、 C:0.10〜0.5%、 Si:0.7〜2.5%、 Mn:1.0〜3%、および Al:0.01〜0.5% を含有し、残部が鉄および不可避的不純物であり、 前記素地鋼板は、内部に厚さが1μm以上のSiおよびMnの少なくとも一つの酸化物を含む内部酸化層と、前記めっき層との界面から前記素地鋼板の内部方向に向かって厚さが20μm以下の脱炭層と、を有することを特徴とするホットスタンプ用亜鉛めっき鋼板。
IPC (4件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/06 ,  C21D 9/46 ,  C23C 2/40
FI (6件):
C22C38/00 301T ,  C22C38/06 ,  C22C38/00 301W ,  C21D9/46 U ,  C21D9/46 J ,  C23C2/40
Fターム (51件):
4K027AA05 ,  4K027AA23 ,  4K027AB02 ,  4K027AB42 ,  4K027AC12 ,  4K027AC73 ,  4K027AE02 ,  4K027AE23 ,  4K037EA01 ,  4K037EA02 ,  4K037EA06 ,  4K037EA15 ,  4K037EA16 ,  4K037EA18 ,  4K037EA23 ,  4K037EA25 ,  4K037EA27 ,  4K037EA28 ,  4K037EB05 ,  4K037EB09 ,  4K037FA02 ,  4K037FA03 ,  4K037FC03 ,  4K037FC04 ,  4K037FE01 ,  4K037FE02 ,  4K037FE03 ,  4K037FG00 ,  4K037FG01 ,  4K037FH01 ,  4K037FJ02 ,  4K037FJ04 ,  4K037FJ05 ,  4K037FK06 ,  4K037FK08 ,  4K037FM02 ,  4K037FM04 ,  4K037GA05 ,  4K037GA08 ,  4K042AA25 ,  4K042BA02 ,  4K042BA05 ,  4K042CA02 ,  4K042DA01 ,  4K042DB01 ,  4K042DB02 ,  4K042DB07 ,  4K042DC02 ,  4K042DC03 ,  4K042DD01 ,  4K042DE06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る