特許
J-GLOBAL ID:201903011716212321

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-051747
公開番号(公開出願番号):特開2019-162272
出願日: 2018年03月19日
公開日(公表日): 2019年09月26日
要約:
【課題】負荷伝達を改善することができる遊技機を提供する。【解決手段】伝達突部A463は変位中に突設板部A456aから離れ、突設板部A456aとは異なる被検出板部A455eに当接されることから、ピン付きギアA462に過度な変位が生じても、それによって異形スライド部材A455が意図しない位置に配置されることを回避することができる。異形スライド部材A455が方向A416xの一方の端部に配置された場合に、伝達突部A463から異形スライド部材A455に対して、方向A416xの他方側から一方側へ向かう方向の負荷が与えられることで、異形スライド部材A455を方向A416xの一方側の端部に負荷により押し付けることができる。【選択図】図345
請求項(抜粋):
変位可能に構成される第1変位手段と、所定方向に変位することで前記第1変位手段を変位可能に構成される第2変位手段と、を備える遊技機において、 前記第2変位手段は、前記第1変位手段を変位させるために前記所定方向に沿う方向の負荷を与える負荷発生部を備え、 前記第1変位手段は、前記負荷発生部から負荷を受ける被負荷部を備え、 前記負荷発生部は、前記所定方向に沿った変位中に前記被負荷部から離れ、前記第1変位手段の被負荷部とは異なる所定部に対して当接可能に構成されることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (3件):
2C088DA07 ,  2C088EA32 ,  2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-042378   出願人:タイヨーエレック株式会社

前のページに戻る