特許
J-GLOBAL ID:201903011761741157

乗員保護装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-061873
公開番号(公開出願番号):特開2019-172036
出願日: 2018年03月28日
公開日(公表日): 2019年10月10日
要約:
【課題】多くの衝突形態に対応し、乗員の保護機能を高めることができる乗員保護装置を提供する。【解決手段】乗員保護装置101は、インフレータ111と、エアバッグ121と、を備え、エアバッグ121は、メインエアバッグ211と、サブエアバッグ221と、を有している。メインエアバッグ211は、上部が車両1の天井部5に固定され、展開し拡がると、座部10aの下部の下まで広がる大きさを有している。サブエアバッグ221は、メインエアバッグ211と乗員P1との間で展開する。これにより、エアバッグ121が乗員P1から外れることなく、全方位からの衝突に対応することができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ガスを供給するインフレータと、 車両の上方に一端が支持され、前記インフレータから供給されたガスにより、乗員の着座位置の周りを取り囲むように展開するエアバッグと、 を備え、 前記エアバッグは、 前記乗員の着座位置の周辺で展開するメインエアバッグと、 前記メインエアバッグの内側壁面で展開するサブエアバッグと、 を有することを特徴とする乗員保護装置。
IPC (2件):
B60R 21/214 ,  B60R 21/233
FI (2件):
B60R21/214 ,  B60R21/233
Fターム (14件):
3D054AA02 ,  3D054AA03 ,  3D054AA04 ,  3D054AA07 ,  3D054AA20 ,  3D054AA23 ,  3D054CC03 ,  3D054CC04 ,  3D054CC06 ,  3D054CC11 ,  3D054EE10 ,  3D054EE18 ,  3D054EE30 ,  3D054EE31
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車両のエアバック装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-274745   出願人:マツダ株式会社
  • 乗員保護装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-099122   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特許第6817626号
審査官引用 (3件)
  • 車両のエアバック装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-274745   出願人:マツダ株式会社
  • 乗員保護装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-099122   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 特許第6817626号

前のページに戻る