特許
J-GLOBAL ID:201903012198017524

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-026759
公開番号(公開出願番号):特開2019-141214
出願日: 2018年02月19日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】発光部を好適に発光させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】第1インナーレンズ561は、第2LED基板512L,512Rの前面512F側に重なるように配置され、第2演出用LED521からの光を第2LED基板512L,512Rに沿う方向に向けて誘導し、第2インナーレンズ562は、第1インナーレンズ561の前面側に重なるように配置され、第2演出用LED522からの光を第2LED基板512L,512Rに沿う方向に向けて誘導する。【選択図】図23
請求項(抜粋):
遊技が可能な遊技機であって、 基板の一面に設けられた第1発光手段及び第2発光手段と、 前記第1発光手段から端面に入射された光を誘導する第1導光板と、 前記第1発光手段に対し前記基板に沿う方向に離れた位置に設けられ、前記第1導光板により誘導された光により発光する第1発光部と、 前記第2発光手段から端面に入射された光を誘導する第2導光板と、 前記第2発光手段に対し前記基板に沿う方向に離れた位置に設けられ、前記第2導光板により誘導された光により発光する第2発光部と、 を備え、 前記第1導光板は、前記基板の一面側に重なるように配置され、前記第1発光手段からの光を前記基板に沿う方向に向けて誘導し、 前記第2導光板は、前記第1導光板に重なるように配置され、前記第2発光手段からの光を前記基板に沿う方向に向けて誘導する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (3件):
2C088BC25 ,  2C088DA07 ,  2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-211660   出願人:株式会社藤商事

前のページに戻る