特許
J-GLOBAL ID:201903012905748905

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-223814
公開番号(公開出願番号):特開2017-029843
特許番号:特許第6553016号
出願日: 2016年11月17日
公開日(公表日): 2017年02月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 始動条件の成立に基づいて図柄の変動表示を行い、該変動表示の結果に基づいて遊技利益を付与する遊技機において、 前記図柄の変動表示が行われる図柄表示部と、 前記図柄表示部の上側で前方に突出して設けられた可動装飾演出部と、を備え、 前記可動装飾演出部は、 当該遊技機の外形の一部を構成し、特定装飾を有する装飾面部が下側に向いた通常状態と、該通常状態に比べて前記特定装飾を有する装飾面部が正面側に向いた上昇状態とに変化可能であり、前記通常状態から前記上昇状態に変化することで当該遊技機の外形に変化を与えるものであって、 前記通常状態では、前記特定装飾を有する装飾面部が下側を向きつつも前記特定装飾の少なくとも一部が遊技者から視認可能とされ、前記上昇状態では、前記特定装飾を有する装飾面部が正面側を向いて前記通常状態とは異なる態様で前記特定装飾が視認可能とされるものであり、 さらに、前記通常状態では、前記特定装飾を有する装飾面部とは別の装飾面部が正面側を向いて位置しており、該別の装飾面部は、前記可動装飾演出部が前記通常状態から前記上昇状態に変化することに伴って他の位置に移動するものであり、 さらに、前記図柄表示部を有する遊技盤と、 当該遊技機の前面側を構成し、前記遊技盤を視認可能にする窓部を有する前扉部と、を備え、 前記可動装飾演出部は、前記前扉部に設けられるものであり、 前記遊技盤に設けられ、前記可動装飾演出部とは異なる盤側装飾演出部をさらに備え、 前記可動装飾演出部が前記上昇状態になることに並行して前記盤側装飾演出部が動作可能に設けられ、前記可動装飾演出部および前記盤側装飾演出部が並行して動作する過程で一体的な装飾を創出可能である ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 326 C ,  A63F 7/02 304 D
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-050501   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-012323   出願人:奥村遊機株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-199942   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る