特許
J-GLOBAL ID:201903012929248164

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-030252
公開番号(公開出願番号):特開2019-141431
出願日: 2018年02月23日
公開日(公表日): 2019年08月29日
要約:
【課題】シリアル・パラレル変換ICを効率的に利用でき、また、遊技者にとって有利な有利状態を報知する報知演出の際に、操作手段の状態を変化させるタイミングの興趣を向上させることのできる遊技機を提供する。【解決手段】遊技機は、第1基板と、当該第1基板に従属する第2基板と、を備える。そして、第2基板は、第1基板から出力された第1信号を、第1信号とは異なる第2信号へ変換する変換手段を備え、変換手段で変換された第2信号の一部を第1基板へ出力する。また、プッシュボタン90120の状態をライフゲージ0となる第1タイミングにおいて通常状態から振動状態に制御し、連打有効期間および必須振動期間の経過後に振動状態から通常状態に制御し、通常状態となった後の敵にヒットする第2タイミングにおいて振動状態に制御する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
遊技を行う遊技機であって、 第1基板と、 前記第1基板に従属する第2基板と、を備え、 前記第2基板は、前記第1基板から出力された第1信号を前記第1信号とは異なる第2信号へ変換する変換手段を備え、前記変換手段で変換された前記第2信号の一部を前記第1基板へ出力し、 さらに、 遊技者にとって有利な有利状態に制御されることを報知する報知演出を実行する報知演出実行手段と、 遊技者が操作可能な操作手段と、 前記操作手段の状態を第1状態と第2状態とに制御可能な状態制御手段とを備え、 前記状態制御手段は、前記操作手段の状態を前記報知演出が開始された後の第1タイミングにおいて前記第1状態から前記第2状態に制御し、特定期間経過後に前記第2状態から前記第1状態に制御し、前記第1状態となった後の第2タイミングにおいて前記第2状態に制御可能である ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 326
Fターム (7件):
2C088EA10 ,  2C333AA11 ,  2C333CA49 ,  2C333CA53 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特許第6438066号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-166121   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-080846   出願人:株式会社大都技研
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特許第6438066号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-166121   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-080846   出願人:株式会社大都技研
全件表示

前のページに戻る