特許
J-GLOBAL ID:201903013054902864

リソース割当方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-021741
公開番号(公開出願番号):特開2019-140509
出願日: 2018年02月09日
公開日(公表日): 2019年08月22日
要約:
【課題】環境変化に対応するための通信リソースのセルへの割り当てをより容易に行うことが可能なリソース割当方法を提供する。【解決手段】リソース割当方法は、電磁波を照射すべき対象範囲を分割するセル毎に通信リソースを割り当てるための方法である。セル毎に、時間領域で通信可能範囲を制限するための時間リソース(T1〜T4)を通信リソースとして割り当て、隣接する複数のセルをカバーする範囲を一つのセルとして電磁波を照射する場合に、複数のセルにそれぞれ割り当てられた時間リソース、及び時間リソースと共に通信リソースとして割り当てられた他のリソース(F1〜F4)に基づいて、この一つのセルに割り当てるべき時間リソース、及び他のリソースを決定して割り当てる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電磁波を照射すべき対象範囲を分割するセル毎に通信リソースを割り当てるために通信システムにおいて実行されるリソース割当方法であって、 前記セル毎に、時間領域で通信可能範囲を制限するための時間リソースを前記通信リソースとして割り当て、 隣接する複数のセルをカバーする範囲を一つのセルとして前記電磁波を照射する場合に、前記複数のセルにそれぞれ割り当てられた前記時間リソース、及び該時間リソースと共に前記通信リソースとして割り当てられた他のリソースに基づいて、該一つのセルに割り当てるべき前記時間リソース、及び前記他のリソースを決定して割り当てる、 リソース割当方法。
IPC (3件):
H04W 16/02 ,  H04W 16/24 ,  H04W 84/06
FI (3件):
H04W16/02 ,  H04W16/24 ,  H04W84/06
Fターム (4件):
5K067AA03 ,  5K067EE10 ,  5K067EE41 ,  5K067FF05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る