特許
J-GLOBAL ID:201903013071271045

通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ネクスト
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-020901
公開番号(公開出願番号):特開2019-138726
出願日: 2018年02月08日
公開日(公表日): 2019年08月22日
要約:
【課題】移動案内が行われるまでのタイムラグを減少させるとともに、移動体の現在位置に基づく正確な移動案内を行うことを可能にした通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】通信端末5からの経路探索要求に応じてサーバ装置3において探索及び配信された経路を取得して通信端末5の案内経路として設定する。また、サーバ装置3は、通信端末5の要求に応じて、案内経路に基づく移動体の移動案内を行う際に出力される出力情報を通信端末5へと配信し(S27)、一方で通信端末5は、リクエストボタンが操作された場合には、出力情報の内、移動体の位置に依存する部分の出力情報については通信端末5側で生成し(S12)、サーバ装置3から受信した出力情報と組み合わせて出力する(S14)ことによって移動体の移動案内を行うように構成する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
サーバ装置と双方向通信可能に接続され、前記サーバ装置へと目的地への経路探索要求を送信するとともに、前記経路探索要求に応じて前記サーバ装置において探索及び配信された経路を取得して案内経路として設定する通信端末において、 前記案内経路に基づく移動体の移動案内を行う際に出力される出力情報を前記サーバ装置から受信する出力情報受信手段と、 前記出力情報の内、前記移動体の位置に依存する部分の出力情報である依存出力情報を生成する出力情報生成手段と、 前記サーバ装置から受信した出力情報と前記依存出力情報を組み合わせて出力することによって前記移動体の移動案内を行う案内手段と、を有する通信端末。
IPC (2件):
G01C 21/36 ,  G08G 1/096
FI (2件):
G01C21/36 ,  G08G1/0969
Fターム (58件):
2F129AA02 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB22 ,  2F129DD03 ,  2F129DD13 ,  2F129DD15 ,  2F129DD19 ,  2F129DD20 ,  2F129DD57 ,  2F129EE02 ,  2F129EE35 ,  2F129EE37 ,  2F129EE43 ,  2F129EE52 ,  2F129EE58 ,  2F129EE59 ,  2F129EE78 ,  2F129EE79 ,  2F129EE81 ,  2F129EE96 ,  2F129FF02 ,  2F129FF11 ,  2F129FF15 ,  2F129FF20 ,  2F129FF32 ,  2F129FF41 ,  2F129FF42 ,  2F129FF57 ,  2F129FF59 ,  2F129FF62 ,  2F129FF63 ,  2F129FF65 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH14 ,  2F129HH15 ,  2F129HH18 ,  2F129HH19 ,  2F129HH20 ,  2F129HH22 ,  5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181BB04 ,  5H181BB05 ,  5H181BB12 ,  5H181BB13 ,  5H181FF04 ,  5H181FF12 ,  5H181FF13 ,  5H181FF14 ,  5H181FF22 ,  5H181FF25 ,  5H181FF27 ,  5H181FF33 ,  5H181MB01 ,  5H181MB11

前のページに戻る