特許
J-GLOBAL ID:201903013077275484

画像形成装置、情報処理装置、画像形成装置の制御方法、情報処理装置の制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ひのき国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-107489
公開番号(公開出願番号):特開2019-213045
出願日: 2018年06月05日
公開日(公表日): 2019年12月12日
要約:
【課題】モバイル端末等の情報処理装置から画像形成装置へログインした状態から適切にログアウトさせることを可能とし、画像形成装置を複数ユーザーで効率的且つセキュリティーを確保した状態で使用可能にできる仕組みを提供する。【解決手段】MFPのCPUは、モバイル端末からBluetooth通信等でユーザーがログインしている状態で、モバイル端末で動作しているMFP接続アプリケーションの画面が閉じられた場合(S421でログアウトイベントありの場合)にモバイル端末から送信される情報(S422で送信されるログアウト情報)を受信したことに応じて(S423)、該ユーザーのログアウト処理を行う(S424)。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ログインしたユーザーに使用を許可する画像形成装置であって、 前記画像形成装置に対する操作を受け付ける操作手段と、 所定の無線通信により情報処理装置から送信されたユーザーの情報に基づいて該ユーザーのログイン処理を行い、該ユーザーがログインしている状態では前記操作手段からの操作を禁止制御する制御手段と、を有し、 前記制御手段は、該ユーザーがログインしている状態で、前記情報処理装置で動作している前記画像形成装置にジョブを送信可能なアプリケーションの画面が閉じられた場合に前記情報処理装置から送信される情報を受信したことに応じて、該ユーザーのログアウト処理を行うことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
H04N 1/00 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  G06F 3/12
FI (6件):
H04N1/00 127B ,  B41J29/00 E ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/00 Z ,  G06F3/12 322 ,  G06F3/12 338
Fターム (24件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061CG02 ,  2C061CG15 ,  2C061CL08 ,  2C061HK11 ,  2C061HK19 ,  2C061HQ12 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA37 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB38 ,  5C062AC02 ,  5C062AC04 ,  5C062AC05 ,  5C062AE03 ,  5C062AE07 ,  5C062AE15 ,  5C062AF01 ,  5C062AF12

前のページに戻る