特許
J-GLOBAL ID:201903013084646013

側枝検出装置、側枝検出用プローブ、側枝検出方法およびそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人磯野国際特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-013980
公開番号(公開出願番号):特開2019-129970
出願日: 2018年01月30日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
【課題】根尖まで挿入するだけで側枝の状況を検出できる側枝検出用プローブ200を提供する。【解決手段】側枝検出用プローブ200は、歯牙の根管内に挿入してから側枝の有無および側枝の根管軸方向の位置を検出するものであり、所定間隔で根管軸方向Yに延設された位置が異なる複数の測定電極220を備え、測定電極220は、一方の端部を除いて絶縁体223で被覆されており、他方の端部が検出装置側の検出用電源に接続可能な測定端子群227である。【選択図】図7
請求項(抜粋):
被検者の歯牙の根管内に挿入してから側枝の状況を検出する側枝検出装置であって、 前記根管内に挿入される複数の測定電極からなる測定電極群と、 前記被検者の身体の一部に配置される被検者電極と、 前記測定電極群の各測定電極に、測定用信号を順次切り換えて印加する電源と、を備え、 前記電源からの各測定用信号に基いて、前記測定電極と前記被検者電極間で順次検出される複数の測定データに基いて前記根管から歯根膜腔に伸びた前記側枝の状況を検出することを特徴とする側枝検出装置。
IPC (1件):
A61C 19/04
FI (1件):
A61C19/04 B
Fターム (4件):
4C052AA16 ,  4C052NN02 ,  4C052NN03 ,  4C052NN16
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る