特許
J-GLOBAL ID:201903013315002300

給紙装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西村 教光 ,  鈴木 典行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-015353
公開番号(公開出願番号):特開2019-131367
出願日: 2018年01月31日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
【課題】給紙動作時に吹き付けた空気により意図しない方向に用紙が移動するのを防止すること。【解決手段】作動軸21に設けられた作動部材22は、給紙動作の準備動作のときに給紙台11の上昇により用紙の上面で押されることで作動軸21と一緒に回動し、この回動による回転力が動力伝達部材25を介して規制軸23に伝わると、規制軸23に設けられた規制部材24と共に回動を始める。規制軸23に設けられた複数の規制部材24のうち、給紙台11上に積載された用紙の後端位置と対応するもの及びこの規制部材24よりも給紙方向の上流側にあるものについては、待機位置から規制位置まで移動し、用紙の後端位置よりも給紙方向下流側にある規制部材24については、待機位置から規制位置まで回動する途中で用紙の側端面に当接した状態で停止する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数枚の用紙が積載される昇降可能な給紙台を備えた給紙装置であって、 前記給紙台上の前記用紙の後端位置と対応するよう前記給紙方向に沿って用紙サイズ毎に設けられ、前記用紙の側端面から離れた待機位置から前記側端面に向かって移動するときに、前記用紙の後端位置に対応するもの及びこれよりも前記給紙方向の上流側にあるものは前記用紙の後端を規制する規制位置まで移動し、その他のものは前記規制位置まで移動する途中で前記用紙の側端面と当接して停止するように構成された規制部材と、 前記給紙台が上昇して前記給紙台上に積載された前記用紙に押されて移動することで前記規制部材を前記待機位置から前記規制位置まで移動させる作動部材と、 を有することを特徴とする給紙装置。
IPC (3件):
B65H 1/04 ,  B65H 3/54 ,  B65H 3/08
FI (3件):
B65H1/04 320B ,  B65H3/54 310Z ,  B65H3/08 342C
Fターム (22件):
3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343HA12 ,  3F343HE11 ,  3F343HE21 ,  3F343HE27 ,  3F343JB05 ,  3F343JD15 ,  3F343JD28 ,  3F343JD33 ,  3F343LA04 ,  3F343LA16 ,  3F343LC02 ,  3F343LC11 ,  3F343LD21 ,  3F343MA02 ,  3F343MA26 ,  3F343MA31

前のページに戻る