特許
J-GLOBAL ID:201903013416812010

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-074610
公開番号(公開出願番号):特開2019-180742
出願日: 2018年04月09日
公開日(公表日): 2019年10月24日
要約:
【課題】より遊技の興趣を向上させた演出を実行することができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技を行う遊技機1006である。遊技機1006は、遊技部の前方を覆う透明部材251と、透明部材を保持する枠体に設けられた所定部材931とを有する枠部50と、透明部材251に設けられた被投影部に画像を投影可能な投影手段と、を備える。投影手段は、所定部材931に関連する所定画像941cを被投影部に投影することで、所定部材と所定画像941cとで一体的な表示物を形成する。【選択図】図56
請求項(抜粋):
遊技を行う遊技機であって、 遊技部の前方を覆う透明部材と、該透明部材を保持する枠体に設けられた所定部材とを有する枠部と、 前記透明部材に設けられた被投影部に画像を投影可能な投影手段と、を備え、 前記投影手段は、前記所定部材に関連する所定画像を前記被投影部に投影することで、前記所定部材と前記所定画像とで一体的な表示物を形成する、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304D
Fターム (9件):
2C088AA35 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EB58 ,  2C088EB78 ,  2C333AA02 ,  2C333AA11 ,  2C333CA61 ,  2C333GA01

前のページに戻る