特許
J-GLOBAL ID:201903013609184687

無洗穀粒製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-106265
公開番号(公開出願番号):特開2019-209242
出願日: 2018年06月01日
公開日(公表日): 2019年12月12日
要約:
【課題】穀粒にムラなく乾燥風を送給して品質のよい無洗穀類を製造することのできる無洗穀粒製造装置を提供。【解決手段】穀粒を水と混合・撹拌して水中搗精する搗精部3と、搗精部3から供給される穀粒と水とを脱水筒18内に設けた脱水スクリュー20によって脱水する遠心脱水部5と、遠心脱水部5から供給される穀粒を乾燥風によって無洗穀粒に仕上げる調質・乾燥部6と、を備え、前記遠心脱水部5と、前記調質・乾燥部6との間を、流下樋31を介して連絡するとともに、前記遠心脱水部5下端部には、遠心脱水後の除水された米粒を前記流下樋内面に衝突させて前記調質・乾燥部6に搬入するための掻き出し羽根30を軸着した。【選択図】図2
請求項(抜粋):
穀粒を水と混合・撹拌して水中搗精する搗精部と、該搗精部から供給される穀粒と水とを脱水筒内に設けた脱水スクリューによって脱水する遠心脱水部と、該遠心脱水部から供給される穀粒を乾燥風によって無洗穀粒に仕上げる調質・乾燥部と、を備えた無洗穀粒製造装置であって、 前記遠心脱水部と前記調質・乾燥部との間は、流下樋を介して連絡するとともに、前記遠心脱水部下端部には、脱水後の米粒を前記流下樋内面に衝突させて前記調質・乾燥部に搬入するための掻き出し羽根を軸着したことを特徴とする無洗穀粒製造装置。
IPC (3件):
B02B 1/08 ,  B02B 1/06 ,  A47J 43/24
FI (3件):
B02B1/08 ,  B02B1/06 103 ,  A47J43/24
Fターム (7件):
4B053AA01 ,  4B053BA17 ,  4B053BK60 ,  4B053BL03 ,  4D043AA04 ,  4D043BC22 ,  4D043JF10
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 連続精米装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192917   出願人:株式会社佐竹製作所
  • 特開昭62-201654
  • 特許第4216120号
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 連続精米装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-192917   出願人:株式会社佐竹製作所
  • 特開昭62-201654
  • 特許第4216120号
全件表示

前のページに戻る