特許
J-GLOBAL ID:201903013752561548

貨物コンテナ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐野 弘 ,  石井 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-012518
公開番号(公開出願番号):特開2019-131196
出願日: 2018年01月29日
公開日(公表日): 2019年08月08日
要約:
【課題】フレームの十分な強度を確保しつつ容易にパネル交換することが可能な貨物コンテナを提供する。【解決手段】パネル23,33がフレーム21,31を介して接合されてなり、フレーム21,31は、分離可能な内側フレーム部41と外側フレーム部51とを備え、内側フレーム部41は、パネル23,33の周縁部23a,33aの内面を支持する一対の内面支持片42と、一対の内面支持片42間の内側当接部43と、を有し、外側フレーム部51は、周縁部23a,33aの外面を支持する一対の外面支持片52と、一対の外面支持片52間の外側当接部53と、を有し、内側当接部43及び外側当接部53は、互いに当接して第1締結手段66により着脱可能に締結され、一対の内面支持片42及び一対の外面支持片52は、各パネル23,33を挟持して第2締結手段61により着脱可能に締結されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のパネルがフレームを介して接合されてなる貨物コンテナにおいて、 前記フレームは、互いに分離可能な内側フレーム部と外側フレーム部とを備え、 前記内側フレーム部は、隣合う前記パネルの周縁部の内面を各々支持する一対の内面支持片と、前記一対の内面支持片間に設けられた内側当接部と、を有し、 前記外側フレーム部は、隣合う前記パネルの周縁部の外面を各々支持する一対の外面支持片と、前記一対の外面支持片間に設けられた外側当接部と、を有し、 前記内側当接部及び前記外側当接部は、少なくとも一方が他方側に突出して互いに当接して第1締結手段により着脱可能に締結され、 前記一対の内面支持片及び前記一対の外面支持片は、互いに対向して隣合う前記各パネルの周縁部を挟持するとともに、該パネルを介して第2締結手段により着脱可能に締結されている、ことを特徴とする貨物コンテナ。
IPC (2件):
B65D 90/08 ,  B65D 88/14
FI (2件):
B65D90/08 F ,  B65D88/14
Fターム (10件):
3E070AA29 ,  3E070JB01 ,  3E070JB02 ,  3E070KA01 ,  3E070KA12 ,  3E070KB01 ,  3E070KB02 ,  3E070LA01 ,  3E070SA01 ,  3E070WJ06
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 航空貨物輸送用積荷積載ユニット
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-535614   出願人:ケイエルエムロイヤルダッチエアラインズ
  • 空輸用保冷コンテナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-070811   出願人:エア・ウォーター株式会社
  • 断熱箱体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-325699   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る