特許
J-GLOBAL ID:201903014424673971

後処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人鷲田国際特許事務所 ,  鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-040481
公開番号(公開出願番号):特開2019-157632
出願日: 2018年03月07日
公開日(公表日): 2019年09月19日
要約:
【課題】選択還元型触媒のNOx浄化率を向上させること。【解決手段】後処理装置1は、内燃機関よりも下流側かつSCR5よりも上流側を流れる排ガスと、液体との熱交換を行う熱交換部12bと、熱交換により生成された気体が流れる気体配管12cと、を有する。気体配管12cの下流端は、熱交換部12bよりも下流側かつSCR5よりも上流側の排気管2に連通している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
内燃機関から排出された排ガスが流れる排気管に選択還元型触媒が設けられた、排ガスの後処理装置であって、 前記内燃機関よりも下流側かつ前記選択還元型触媒よりも上流側を流れる前記排ガスと、液体との熱交換を行う熱交換部と、 前記熱交換により生成された気体が流れる気体配管と、を有し、 前記気体配管の下流端は、前記熱交換部よりも下流側かつ前記選択還元型触媒よりも上流側の前記排気管に連通している、 後処理装置。
IPC (5件):
F01N 5/02 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/24 ,  F01N 3/28 ,  B01D 53/94
FI (7件):
F01N5/02 B ,  F01N3/08 B ,  F01N3/24 L ,  F01N3/24 E ,  F01N3/28 301E ,  B01D53/94 150 ,  B01D53/94 222
Fターム (41件):
3G091AA17 ,  3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091AB05 ,  3G091AB06 ,  3G091AB13 ,  3G091BA02 ,  3G091BA14 ,  3G091CA07 ,  3G091CA16 ,  3G091CA17 ,  3G091DA08 ,  3G091DB10 ,  3G091EA17 ,  3G091FA04 ,  3G091FB01 ,  3G091FC07 ,  3G091HA08 ,  3G091HA09 ,  3G091HA10 ,  3G091HA36 ,  3G091HA37 ,  3G091HB01 ,  4D148AA06 ,  4D148AA14 ,  4D148AA18 ,  4D148AB01 ,  4D148AB02 ,  4D148AB09 ,  4D148AC04 ,  4D148BD01 ,  4D148CC32 ,  4D148CC47 ,  4D148CC52 ,  4D148CC54 ,  4D148CD05 ,  4D148CD08 ,  4D148DA01 ,  4D148DA02 ,  4D148DA06 ,  4D148EA07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る