特許
J-GLOBAL ID:201903014570354470

健康管理サーバおよび健康管理サーバ制御方法並びに健康管理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 iPLAB Startups
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-190349
公開番号(公開出願番号):特開2019-023910
出願日: 2018年10月05日
公開日(公表日): 2019年02月14日
要約:
【課題】専門家のアドバイスメッセージの作成において、標準化および効率化を図りつつ、よりクライアントに合ったアドバイスメッセージを作成することができる健康管理サーバを提供する。【解決手段】端末とネットワークを介して接続された健康管理サーバであって、端末を有する健康管理対象者の健康管理対象者情報および質問情報および回答情報を記憶する記憶部と、端末から送信された画像情報またはメッセージ情報を受信する受信部と、受信したメッセージ情報に基づいて言語情報を解析し、解析した言語情報から質問情報を取得する解析部と、取得した質問情報に対応する回答情報を抽出し、抽出した回答情報に基づいて文例を生成する生成部と、抽出された回答情報を、回答情報の確からしさを示す確信度で評価する評価部と、文例および評価を、健康管理対象者情報に基づいて補正する補正部と、補正された文例および評価を端末に対して送信する送信部とを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
端末とネットワークを介して接続された健康管理プログラムであって、 1つ以上のコンピュータに、 前記端末を有する健康管理対象者の検診情報を含む健康管理対象者情報、質問情報および回答情報を記憶するステップと、 前記端末から送信された入力情報を受信するステップと、 前記受信した入力情報に基づいて前記質問情報を取得するステップと、 前記取得した質問情報に対応する前記回答情報を抽出し、該抽出した回答情報に基づいて文例を生成するステップと、 前記抽出された回答情報を、該回答情報の確からしさを示す確信度で評価をするステップと、 前記文例および前記評価を、少なくとも前記検診情報を含む前記健康管理対象者情報に基づいて補正するステップと、 前記補正された文例および評価に基づくアドバイス情報を前記端末に対して送信するステップと、を実行させる、 健康管理管理プログラム。
IPC (1件):
G06Q 50/22
FI (1件):
G06Q50/22
Fターム (1件):
5L099AA15
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 健康管理端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-301618   出願人:松下電器産業株式会社
  • 健康アドバイス装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-003847   出願人:花王株式会社
  • 質問応答システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-234383   出願人:国立大学法人京都大学, トヨタ自動車株式会社
引用文献:
前のページに戻る