特許
J-GLOBAL ID:201903015056702547

乗物用シート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-099834
公開番号(公開出願番号):特開2017-206123
特許番号:特許第6614023号
出願日: 2016年05月18日
公開日(公表日): 2017年11月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 乗物用シートであって、 乗員が着席するシート本体の骨格を構成し、前記乗物用シートの幅方向において対向配置された一対のフレーム部材と、 一端が前記一対のフレーム部材のうち一方のフレーム部材側に接続され、他端が乗物床面側に回動可能に接続された、少なくとも1つの一方側リンク部材を有する一方側リンク部と、 一端が前記一対のフレーム部材のうち他方のフレーム部材側に接続され、他端が前記乗物床面側に回動可能に接続された、少なくとも1つの他方側リンク部材を有する他方側リンク部と、を備え、 前記一方のフレーム部材及び前記他方のフレーム部材は、前記一方側リンク部材の前記他端及び前記他方側リンク部材の前記他端を中心に回動して前記一方側リンク部材及び前記他方側リンク部材が起伏することにより、前記シート本体の前記乗物床面側に対する高さ位置を調整可能に構成され、 前記一方側リンク部の前記一方側リンク部材には、外部荷重入力時に座屈可能な一方側脆弱部が設けられ、 前記他方側リンク部の前記他方側リンク部材には、外部荷重入力時に座屈可能な他方側脆弱部が設けられ、 前記一方側脆弱部が前記他方側脆弱部よりも脆弱に構成され、 前記一方側リンク部材及び前記他方側リンク部材の第1の起伏状態における外部荷重入力時に、前記一方側脆弱部が前記他方側脆弱部よりも優先的に座屈するように構成され、 前記一方側リンク部材及び前記他方側リンク部材の前記第1の起伏状態よりも起立した第2の起伏状態における外部荷重入力時に、前記他方側脆弱部が前記一方側脆弱部よりも優先的に座屈するように構成されている、乗物用シート。
IPC (3件):
B60N 2/16 ( 200 6.01) ,  B60N 2/50 ( 200 6.01) ,  B60N 2/42 ( 200 6.01)
FI (3件):
B60N 2/16 ,  B60N 2/50 ,  B60N 2/42
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 乗物シート用シート高さ調整装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-038609   出願人:トヨタ紡織株式会社
  • 乗物用シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-243466   出願人:トヨタ紡織株式会社
  • 乗物用シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-129265   出願人:トヨタ紡織株式会社, アイシン精機株式会社, シロキ工業株式会社, トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る