特許
J-GLOBAL ID:201903015127493510

情報処理装置、ゲームプログラム、及び、情報処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 彰彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-075154
公開番号(公開出願番号):特開2019-076688
出願日: 2018年04月10日
公開日(公表日): 2019年05月23日
要約:
【課題】ソーシャル性を向上させる。【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、各プレイヤーの所有するアイテムがプレイヤーそれぞれに対応付けて設定されたプレイヤー情報を記憶する記憶部と、通常ゲームのプレイ結果に基づいて、譲渡不可能な第1アイテム又は譲渡可能な第2アイテムをプレイヤーに付与するアイテム付与処理部と、プレイヤーの操作に基づいて、前記プレイヤーが所有する第2アイテムを他のプレイヤーに譲渡するアイテム譲渡処理部と、プレイヤーが自己の第1アイテムを使用することによって特別ゲームでのゲームプレイを前記プレイヤー及び他のプレイヤーに対して許可すると共に、前記特別ゲーム中に前記プレイヤー及び前記他のプレイヤーが自己の第2アイテムを使用することによって特別ゲームで有利になるように前記特別ゲームの進行を制御するゲーム進行処理部を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
各プレイヤーの所有するアイテムがプレイヤーそれぞれに対応付けて設定されたプレイヤー情報を記憶する記憶部と、 通常ゲームのプレイ結果に基づいて、譲渡不可能な第1アイテム又は譲渡可能な第2アイテムをプレイヤーに付与するアイテム付与処理部と、 プレイヤーの操作に基づいて、前記プレイヤーが所有する第2アイテムを他のプレイヤーに譲渡するアイテム譲渡処理部と、 プレイヤーが自己の第1アイテムを使用することによって特別ゲームでのゲームプレイを前記プレイヤー及び他のプレイヤーに対して許可すると共に、前記特別ゲーム中に前記プレイヤー及び前記他のプレイヤーが自己の第2アイテムを使用することによって特別ゲームで有利になるように前記特別ゲームの進行を制御するゲーム進行処理部と、 を備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
A63F 13/79 ,  A63F 13/88 ,  A63F 13/30 ,  A63F 13/80 ,  A63F 13/69
FI (5件):
A63F13/79 520 ,  A63F13/88 ,  A63F13/30 ,  A63F13/80 B ,  A63F13/69

前のページに戻る