特許
J-GLOBAL ID:201903015689398766

眼科装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 末成 幹生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-236194
公開番号(公開出願番号):特開2019-037900
出願日: 2018年12月18日
公開日(公表日): 2019年03月14日
要約:
【課題】眼底の傾きに対応できる技術を得る。【解決手段】OCTを用いて眼底の傾きを算出する。また、光学系の眼底共役位置に配置されたピンホールを移動させて高コントラストの眼底画像を得る。ここで、ピンホールの位置と眼底の傾きには特定の関係がある。この特定の関係は、直交するX軸およびY軸の方向における眼底の傾きを(θ,Φ)、X軸の方向および前記Y軸の方向におけるピンホールの位置を(Xp,Yp)、ピンホールと眼底との間の光学的な距離をL、ピンホールと眼底との間の光学倍率をαとした場合に、Xp=αLtan(θ),Yp=αLtan(Φ)である。【選択図】図11
請求項(抜粋):
眼底に測定光を照射する測定光照射手段と、 前記測定光の前記眼底からの戻り光を検出する戻り光検出手段と、 前記戻り光の光路上に配置されたピンホールと を備え、 前記ピンホールの位置と当該眼底の傾きには特定の関係がある眼科装置。
IPC (1件):
A61B 3/10
FI (1件):
A61B3/10 R
Fターム (8件):
4C316AA09 ,  4C316AB03 ,  4C316AB09 ,  4C316AB11 ,  4C316AB12 ,  4C316AB16 ,  4C316FY04 ,  4C316FZ01
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 眼底蛍光測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-066471   出願人:興和株式会社
  • 眼底撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-298568   出願人:株式会社ニデック
  • 特開昭63-194635
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 眼底蛍光測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-066471   出願人:興和株式会社
  • 眼底撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-298568   出願人:株式会社ニデック
  • 特開昭63-194635
全件表示

前のページに戻る