特許
J-GLOBAL ID:201903015938376573

操作リングを有する光学機器およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-021477
公開番号(公開出願番号):特開2019-139036
出願日: 2018年02月09日
公開日(公表日): 2019年08月22日
要約:
【課題】操作リングの回転センサ位相合わせが容易なレンズ鏡筒を提供する。【解決手段】ズームリングベース117のガイド溝部にズームリング108のストッパが入るように、位相を合わせて挿入する。ズームリングベース117に対してズームリング108を本体側より見てCCW方向の回転端に突き当たるまで回転する。CCW方向に回転させて端に突き当てた回転センサ120をズームリング108に組みつける。ズームリング108の位相と回転センサ120がギアで係合されていて、ギア比をもって係合されているため組み立てながら位相あわせが可能となる。【選択図】図10
請求項(抜粋):
回転操作部である操作リングと、 操作リングの一方を保持する第一の保持部材と、 操作リングの回転位相を規制する第一の保持部材の回転規制構造と、 操作リングの他方を保持する第二の保持部材と、 操作リングの回転位相を規制する第二の保持部材の回転規制構造と、 回転端のある回転式検出手段を有し、 第一の保持部材と操作リングの回転位相が第二の保持部材と操作リングの回転位相より大きいことを特徴とする光学機器。
IPC (2件):
G02B 7/02 ,  G02B 7/10
FI (2件):
G02B7/02 E ,  G02B7/10 C
Fターム (4件):
2H044AE02 ,  2H044AE06 ,  2H044EC02 ,  2H044EC07

前のページに戻る