特許
J-GLOBAL ID:201903016052348834

情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ひのき国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-210341
公開番号(公開出願番号):特開2019-061689
出願日: 2018年11月08日
公開日(公表日): 2019年04月18日
要約:
【課題】ユーザの利便性を損なうことなく、外部装置と通信可能な画像形成装置のセキュリティを維持する情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】画像形成装置は、RUIアクセス暗証番号の設定がなされている場合(S504でYesの場合)に、PCに対してRUIアクセス暗証番号による認証を要求し、認証の結果に基づいてリモートユーザインタフェース(RUI)の利用を制御する(S505,S506)。ただし、画像形成装置は、RUIアクセス暗証番号の設定とは異なるセキュリティ設定である部門ID管理設定がなされている場合(S503でYesの場合)に、PCに対し、RUIアクセス暗証番号による認証を要求することなく、部門IDによる認証を要求し、認証の結果に基づいてRUIの利用を制御する(S511,S512,S510)。【選択図】図5
請求項(抜粋):
外部装置からアクセスが可能な情報処理装置であって、 前記アクセスの制限を可能にする第1の設定を行う第1の設定手段と、 前記第1の設定がなされている場合には、前記外部装置に対して前記第1の設定に関する認証を要求し、該認証の結果に基づいて前記アクセスを制御する制御手段と、 前記第1の設定とは異なるセキュリティ設定である第2の設定を行う第2の設定手段と、を有し、 前記制御手段は、前記第2の設定がなされている場合には、前記外部装置に対し、前記第1の設定に関する認証を要求することなく、前記第2の設定に関する認証を要求し、該認証の結果に基づいて前記アクセスを制御することを特徴とする情報処理装置。
IPC (4件):
G06F 21/31 ,  B41J 29/00 ,  B41J 29/38 ,  G03G 21/00
FI (4件):
G06F21/31 ,  B41J29/00 Z ,  B41J29/38 Z ,  G03G21/00 390
Fターム (21件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061BB10 ,  2C061CL08 ,  2C061HJ07 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK11 ,  2C061HN04 ,  2C061HN08 ,  2C061HN15 ,  2H270KA59 ,  2H270KA60 ,  2H270NA04 ,  2H270NA09 ,  2H270NC01 ,  2H270ND02 ,  2H270ND21 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る