特許
J-GLOBAL ID:201903016457229433

改良されたCPOX燃料改質器およびSOFCシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-519826
特許番号:特許第6606606号
出願日: 2016年01月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 燃料改質モジュールであって、 燃料反応器本体であって、外周壁によって囲まれており、中心長手方向軸に沿って配置されている中空燃料チャンバと、前記外周壁に接続し、前記燃料チャンバの上部端を内包するように配置されたキャップ壁面と、前記外周壁に接続し、前記燃料チャンバの底部端を内包するように配置された反応器遮断底壁とを内包し、 前記反応器遮断底壁が、前記中空燃料チャンバの内側に面する底壁の上面と、前記中空燃料チャンバから離れる方向に面する、略平行であり、対向する底壁の底面とを有し、複数の底壁燃料経路は、おのおの、反応器遮断底壁を通り、底壁の上面から底壁の底面まで延びており、 それぞれの底壁燃料経路は、前記中心長手方向軸と略平行の経路長手方向軸を有し、該経路長手方向軸に沿って実質的に一定の断面積を有する、燃料反応器本体と、 触媒本体の上面と、略平行であり、対向する触媒本体の底面とによって囲まれる固体の非多孔質基材を含む、触媒本体であって、 前記触媒本体の上面は、界面を横切って底壁の底面に対向して、近接して配置され、 前記触媒本体は、複数の触媒燃料経路を有しており、それぞれの触媒燃料経路は、触媒本体の上面から触媒本体の底面まで延びており、複数の触媒燃料経路は、それぞれ、その長手方向の長さに沿って同じ断面積を有して形成され、触媒層が内側表面にコーティングされ、 複数の底壁燃料経路は、それぞれ、複数の触媒燃料経路の1つと長手方向に整列している、触媒本体と を備える燃料改質モジュール。
IPC (5件):
C01B 3/38 ( 200 6.01) ,  C01B 3/40 ( 200 6.01) ,  B01J 35/04 ( 200 6.01) ,  H01M 8/0612 ( 201 6.01) ,  H01M 8/12 ( 201 6.01)
FI (6件):
C01B 3/38 ,  C01B 3/40 ,  B01J 35/04 301 Z ,  H01M 8/061 ,  H01M 8/12 101 ,  H01M 8/12 102 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 燃料転換反応炉
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-562422   出願人:ダナカナダコーポレーション
  • 燃料改質器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-179525   出願人:株式会社東芝
  • 燃料改質装置および燃料改質方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-126029   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 燃料転換反応炉
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2004-562422   出願人:ダナカナダコーポレーション
  • 燃料改質器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-179525   出願人:株式会社東芝
  • 燃料改質装置および燃料改質方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-126029   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る