特許
J-GLOBAL ID:201903016821641370

As回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アクシス国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-109341
公開番号(公開出願番号):特開2018-202313
出願日: 2017年06月01日
公開日(公表日): 2018年12月27日
要約:
【課題】より効率的なAsの回収方法を提供すること。【解決手段】 Asを回収するための方法であって、 電子授受媒体を使用して、As(III)及びFe(II)との電子授受を媒介し、As化合物を析出させるとともに、該媒体表面から遊離した状態でAs化合物を発生させる、該方法。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
Asを回収するための方法であって、 電子授受媒体を使用して、As(III)及びFe(II)との電子授受を媒介し、As化合物を析出させるとともに、該媒体表面から遊離した状態でAs化合物を発生させる、該方法。
IPC (6件):
C02F 1/62 ,  C09K 3/00 ,  C02F 3/34 ,  C22B 30/04 ,  C22B 3/20 ,  C22B 3/18
FI (6件):
C02F1/62 A ,  C09K3/00 106 ,  C02F3/34 Z ,  C22B30/04 ,  C22B3/20 ,  C22B3/18
Fターム (13件):
4D038AA08 ,  4D038AB70 ,  4D038AB85 ,  4D038BB04 ,  4D038BB17 ,  4D038BB20 ,  4D040DD05 ,  4D040DD20 ,  4K001AA03 ,  4K001BA21 ,  4K001CA02 ,  4K001CA03 ,  4K001DB25
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 砒素の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-188810   出願人:国立大学法人九州大学, 住友金属鉱山株式会社
  • 鉄酸化細菌を用いたAsFe共沈物の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-119961   出願人:JX金属株式会社
  • 特開昭59-052583
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開昭59-052583
  • 砒素の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-045253   出願人:国立大学法人九州大学, 住友金属鉱山株式会社
  • 砒素の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-032398   出願人:国立大学法人九州大学, 住友金属鉱山株式会社
全件表示

前のページに戻る