特許
J-GLOBAL ID:201903016942460020

情報端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人第一国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-088056
公開番号(公開出願番号):特開2019-195115
出願日: 2018年05月01日
公開日(公表日): 2019年11月07日
要約:
【課題】通信品質が低下し、無線通信が一時的に切断され、再接続される場合があっても、盗難防止機能の誤検知を防止することができる技術を提供することを目的とする。【解決手段】無線通信の状態監視に加え、情報端末の充電状態を監視し、判定する手段を設け、無線通信が切断され、かつ、充電が停止されて規定時間が経過した場合、情報端末の操作を無効とし、情報端末から異常状態を通知する警報を発報する。【選択図】図3(B)
請求項(抜粋):
盗難防止機能を有する情報端末において、 無線通信装置との通信状態の変化を監視する手段と、充電器からの給電状態の変化を監視する手段、盗難検知を判定する手段を備え、 前記盗難検知を判定する手段は、 前記通信状態の変化を監視する手段による監視結果、前記通信装置との無線通信が切断されていると判定し、かつ、前記給電状態を監視する手段による監視結果、前記充電器による給電が規定時間、停止されていると判定した場合、前記情報端末に異常が発生したと検知し、前記情報端末の第3者による操作を無効とし、前記情報端末から警報を発報する、 ことを特徴とする情報端末。
IPC (2件):
H04M 1/00 ,  G08B 13/22
FI (2件):
H04M1/00 U ,  G08B13/22
Fターム (28件):
5C084AA03 ,  5C084AA09 ,  5C084BB04 ,  5C084BB33 ,  5C084DD07 ,  5C084FF02 ,  5C084FF26 ,  5C084GG03 ,  5C084GG68 ,  5C084HH10 ,  5C084HH12 ,  5C084HH17 ,  5K127AA25 ,  5K127BA03 ,  5K127BB12 ,  5K127BB22 ,  5K127BB33 ,  5K127BB34 ,  5K127DA15 ,  5K127GD03 ,  5K127GE02 ,  5K127GE12 ,  5K127HA11 ,  5K127HA26 ,  5K127JA04 ,  5K127JA23 ,  5K127JA27 ,  5K127JA48
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る