特許
J-GLOBAL ID:201903017662656901

光ファイバ製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 東和なぎさ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-061332
公開番号(公開出願番号):特開2019-172492
出願日: 2018年03月28日
公開日(公表日): 2019年10月10日
要約:
【課題】安価かつ大型で高精度の光ファイバ母材を用いた光ファイバ製造方法を提供する。【解決手段】光ファイバ製造方法は、中空のカーボンを主成分としたカーボンパイプ110に、コアロッド210を位置決めする位置決め工程と、カーボンパイプ110とコアロッド210の隙間に、SiO2を主成分とするシリカ粉220を充填し、第1中間母材を作製する第1中間母材作成工程と、第1中間母材を炉内に導入し、シリカ粉220を焼結して、第1中間母材から透明化した第2中間母材を作製する焼結工程と、第2中間母材をカーボンパイプ内から取出す取出し工程と、第2中間母材を線引きして光ファイバを製造する線引工程とを少なくとも有している。【選択図】図4
請求項(抜粋):
光ファイバ製造方法であって、 中空のカーボンを主成分としたカーボンパイプ内に、コアロッドを位置決めする位置決め工程と、 前記カーボンパイプと前記コアロッドの隙間に、SiO2を主成分とするシリカ粉を充填し、第1中間母材を作製する第1中間母材作成工程と、 該第1中間母材を炉内に導入し、前記シリカ粉を焼結して、前記第1中間母材を透明化した第2中間母材を作製する焼結工程と、 該第2中間母材を前記カーボンパイプ内から取出す取出し工程と、 前記第2中間母材を線引きして光ファイバを製造する線引工程と、 を少なくとも有する光ファイバ製造方法。
IPC (2件):
C03B 37/014 ,  C03B 37/027
FI (2件):
C03B37/014 Z ,  C03B37/027 A
Fターム (2件):
4G021CA12 ,  4G021HA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る