特許
J-GLOBAL ID:201903017755612637

オイルセパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 絹谷 晴久 ,  柱山 啓之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-112002
公開番号(公開出願番号):特開2019-214956
出願日: 2018年06月12日
公開日(公表日): 2019年12月19日
要約:
【課題】内燃機関の燃費及び機構のコストを抑制可能なオイルセパレータを提供する。【解決手段】オイルセパレータ100は、内燃機関1のブローバイガスBからオイルOを遠心分離するためのオイルセパレータであって、ケーシング10内に設けられた回転体20と、回転体20の内部に形成されたガス流路30と、回転体20に形成された導入口31及び導出口32と、回転体20に連結され、ターボチャージャ3のコンプレッサ3aで生成された圧縮空気Aにより回転駆動されるタービン40と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
内燃機関のブローバイガスからオイルを遠心分離するためのオイルセパレータであって、 前記内燃機関は、 吸気通路と、前記吸気通路に設けられたターボチャージャのコンプレッサと、を備え、 前記オイルセパレータは、 ケーシングと、 前記ケーシング内に設けられた回転体と、 前記回転体の内部に形成されたガス流路と、 前記回転体に形成され、ブローバイガスを前記ガス流路に導入するための導入口と、 前記回転体に形成され、ブローバイガスを前記ガス流路から導出するための導出口と、 前記回転体に連結され、前記コンプレッサで生成された圧縮空気により回転駆動されるタービンと、を備えた ことを特徴とするオイルセパレータ。
IPC (3件):
F01M 13/04 ,  F01M 13/00 ,  F02B 37/00
FI (3件):
F01M13/04 C ,  F01M13/00 M ,  F02B37/00 302Z
Fターム (14件):
3G005FA35 ,  3G005FA37 ,  3G005HA18 ,  3G015AA13 ,  3G015BD10 ,  3G015BE01 ,  3G015BE06 ,  3G015BE11 ,  3G015BE13 ,  3G015BE15 ,  3G015CA15 ,  3G015DA04 ,  3G015EA09 ,  3G015EA10

前のページに戻る