特許
J-GLOBAL ID:201903018170899813

照明光源の調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 村山 靖彦 ,  実広 信哉 ,  阿部 達彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-118712
公開番号(公開出願番号):特開2019-106696
出願日: 2018年06月22日
公開日(公表日): 2019年06月27日
要約:
【課題】使用者の要求に最も適切な光を選別できる照明光源の調整方法を提供する。【解決手段】中央処理装置の制御により、初期画像属性データセットから1つ選別して対応する初期照射パラメータセットを候補照射パラメータセットとして選択し、選択された候補照射パラメータセットの照射パラメータに対して所定範囲内の数値を変数としてそれぞれ代入して、調整後照射パラメータセットを生成し、生成した調整後照射パラメータセットにそれぞれ基づいて被写体を照射し、撮影装置が被写体を複数回撮影して、各調整後照射パラメータセットに対応する調整後画像を取得し、取得した調整後画像を分析して調整後画像属性データセットを取得し、取得した調整後画像属性データセットから、選別条件に基づいて1つを選別できる照明光源の調整方法を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
記憶装置と、被写体を照射できる照明光源と、前記照明光源によって照射される前記被写体を撮影できる撮影装置と、中央処理装置と、を備えた照明システムによって実行される照明光源の調整方法であって、 前記中央処理装置の制御により、 前記記憶装置に記録されていると共に前記照明光源の照射に関する照射パラメータを含む複数の初期照射パラメータセットにそれぞれ基づいて、前記照明光源が前記被写体を照射し、前記撮影装置が前記初期照射パラメータセットごとに、前記被写体を複数回撮影して得た複数の初期画像を前記記憶装置に記録し、前記中央処理装置が各前記初期照射パラメータセットに対応する複数の前記初期画像を分析することにより、各前記初期照射パラメータセットに対応し、且つ、各前記初期画像に対応する1種類の画像属性の数値に関連付けられた画像属性数値セットを含む複数の初期画像属性データセットを取得して前記記憶装置に記録する、初期画像撮影工程と、 使用者により前記被写体に対して入力され、且つ、少なくとも1つの前記画像属性を含む選別条件に基づいて、前記複数の初期画像属性データセットから1つを選別して該選別した初期画像属性データセットが対応する前記初期照射パラメータセットを候補照射パラメータセットとして選択する、候補選択工程と、 前記候補選択工程において選択された前記候補照射パラメータセットに含まれる少なくとも1つの照射パラメータに対して、所定範囲内の数値を変数としてそれぞれ代入して、各前記変数にそれぞれ対応する複数の調整後照射パラメータセットを得て前記記憶装置に記録する、調整工程と、 前記調整工程において得られた前記複数の調整後照射パラメータセットにそれぞれ基づいて、前記被写体を照射するように前記照明光源を制御する、調整照射工程と、 前記撮影装置により、前記調整照射工程で照射された前記被写体を、各前記調整後照射パラメータセットに、前記被写体を複数回撮影して、各前記調整後照射パラメータセットに対応する複数の調整後画像を得て前記記憶装置に記録する、撮影工程と、 前記撮影工程によって得られた前記複数の調整後画像を分析して、それぞれ前記複数の調整後照射パラメータセットに対応すると共にそれぞれ複数の前記画像属性の数値に関連付けられた複数の画像属性数値セットを含む複数の調整後画像属性データセットを得て前記記憶装置に記録する、分析工程と、 前記分析工程において得られた前記複数の調整後画像属性データセットから、前記選別条件に基づいて1つを選別し、該選別した1つの調整後画像属性データセットが対応する前記調整後照射パラメータセットを目標照射パラメータセットとして選択する、目標選択工程と、 を含むことを特徴とする照明光源の調整方法。
IPC (7件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/235 ,  G03B 15/00 ,  G03B 15/02 ,  G03B 15/05 ,  G03B 7/16 ,  H04N 5/225
FI (11件):
H04N5/232 ,  H04N5/235 100 ,  H04N5/235 400 ,  H04N5/235 600 ,  G03B15/00 T ,  G03B15/00 H ,  G03B15/02 G ,  G03B15/02 F ,  G03B15/05 ,  G03B7/16 ,  H04N5/225 600
Fターム (29件):
2H002CD13 ,  2H002DB17 ,  2H002DB19 ,  2H002FB21 ,  2H002FB38 ,  2H002GA06 ,  2H002GA32 ,  2H002HA04 ,  2H002JA07 ,  2H002JA11 ,  2H053AA01 ,  2H053AD23 ,  2H053BA71 ,  2H053CA06 ,  2H053DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122DA12 ,  5C122EA12 ,  5C122EA42 ,  5C122FA09 ,  5C122FA12 ,  5C122FF17 ,  5C122FF23 ,  5C122FH11 ,  5C122GG17 ,  5C122GG24 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01 ,  5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る