特許
J-GLOBAL ID:201903018178767401

画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法および符号化データのデータ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音 ,  中島 成 ,  坂元 辰哉 ,  辻岡 将昭 ,  井上 和真
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-247073
公開番号(公開出願番号):特開2019-050637
出願日: 2018年12月28日
公開日(公表日): 2019年03月28日
要約:
【課題】使用するメモリ量を削減することができる画像符号化装置及び画像復号装置を得る。【解決手段】符号化ブロックに係る入力画像と予測画像との差分である差分画像と予測画像とを加算して得られる復号画像に対するフィルタリング処理を実施して、復号画像の隣接する、差分画像を変換するための変換ブロックの境界に生じるブロック歪みを除去し、フィルタの強度を定めるパラメータの基準値に対するオフセットを符号化データに符号化し、ループフィルタ部11は、フィルタリング処理が適用される隣接する変換ブロックの少なくとも1つのブロック内に非ゼロの変換係数が含まれているかどうかを含む複数の条件にしたがって、オフセットを用いてパラメータを導出し、当該パラメータは異なる複数のフィルタリング処理から1つのフィルタリング処理を選択する処理に使用される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力画像に符号化ブロック単位の符号化処理を実施する画像符号化装置であって、 上記符号化ブロックに係る上記入力画像と予測画像との差分である差分画像と上記予測画像とを加算して得られる復号画像に対するフィルタリング処理を実施して、上記復号画像の隣接する、上記差分画像を変換するための変換ブロックの境界に生じるブロック歪みを除去する歪み除去手段と、 フィルタの強度を定めるパラメータの基準値に対するオフセットを符号化データに符号化する符号化手段を備え、 上記歪み除去手段は、上記フィルタリング処理が適用される上記隣接する上記変換ブロックの少なくとも1つのブロック内に非ゼロの変換係数が含まれているかどうかを含む複数の条件にしたがって、上記オフセットを用いて上記パラメータを導出し、上記パラメータは異なる複数のフィルタリング処理から1つのフィルタリング処理を選択する処理に使用されることを特徴とする画像符号化装置。
IPC (5件):
H04N 19/86 ,  H04N 19/117 ,  H04N 19/176 ,  H04N 19/18 ,  H04N 19/46
FI (5件):
H04N19/86 ,  H04N19/117 ,  H04N19/176 ,  H04N19/18 ,  H04N19/46
Fターム (15件):
5C159KK03 ,  5C159KK08 ,  5C159LC09 ,  5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159PP25 ,  5C159RC12 ,  5C159TA69 ,  5C159TB08 ,  5C159TC04 ,  5C159TC42 ,  5C159TD08 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA16

前のページに戻る