特許
J-GLOBAL ID:201903018504457205

二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018003098
公開番号(公開出願番号):WO2018-159198
出願日: 2018年01月31日
公開日(公表日): 2018年09月07日
要約:
捲回電極群の金属箔露出部を接合する際に発塵する金属異物が、捲回電極群の合剤層積層内部に進入して内部短絡が発生するのを抑制する。捲回電極群の金属箔露出部を接合する際に発塵する金属異物が、捲回電極群の合剤層積層部と接合部の間の金属箔隙間から合剤層積層内部に進入して内部短絡が発生するのを抑制することを課題とする。合剤層を塗布し、一端側に金属箔露出部を有する電極を捲回した捲回電極群と、前記金属箔露出部と溶接により接続される集電板と、を備えた二次電池において、捲回電極群の合剤層積層部と集電板の溶接部との間の金属箔露出部に、捲回電極群の捲回中心方向に向かう凹部が設けられることを特徴とする二次電池。
請求項(抜粋):
合剤層を塗布し、一端側に金属箔露出部を有する電極を捲回した捲回電極群と、 前記金属箔露出部と溶接により接続される集電板と、を備えた二次電池において、 前記捲回電極群の合剤層積層部と前記集電板の溶接部との間の金属箔露出部には、前記捲回電極群の捲回中心方向に向かう凹部が設けられることを特徴とする二次電池。
IPC (1件):
H01M 2/26
FI (1件):
H01M2/26 A
Fターム (12件):
5H043AA19 ,  5H043BA17 ,  5H043CA05 ,  5H043CA12 ,  5H043EA02 ,  5H043EA35 ,  5H043EA39 ,  5H043HA16F ,  5H043HA17E ,  5H043HA18F ,  5H043JA01E ,  5H043JA06E

前のページに戻る