特許
J-GLOBAL ID:201903019285952617

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-168647
公開番号(公開出願番号):特開2019-018026
出願日: 2018年09月10日
公開日(公表日): 2019年02月07日
要約:
【課題】遊技興趣を維持することのできる遊技機を提供する。【解決手段】このパチンコ機1では、遊技領域5aに打ち込まれた遊技球を受け入れ可能な始動口を有する。始動口に遊技球が入球されると、当りについての判断処理が行われる。この点、このパチンコ機1では、可動装飾体を動作させる可動演出を実行可能としており、該可動装飾体に異常が発生している状態で復元動作時期が到来したときには該可動装飾体に対して復元処理を行いうる。【選択図】図60
請求項(抜粋):
判定の結果に基づいて図柄変動を行う図柄変動手段と、 前記図柄変動にて所定の態様が現れると、遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、 演出動作しうる可動装飾体と、 前記図柄変動が行われる期間内で前記判定の結果に応じた演出パターンを実行する演出パターン実行手段と、 前記図柄変動に対応する復元動作時期が到来したとき、正常状態にない可動装飾体に対して復元動作を行わせうる復元実行手段と を備え、 前記可動装飾体として、第1の可動装飾体及び第2の可動装飾体が少なくとも設けられており、 前記第1の可動装飾体は、 前記第2の可動装飾体が正常状態にないときに前記図柄変動に対応する復元動作時期が到来すると、該復元動作時期が到来したことに基づいて復元動作を開始する場合と復元動作を開始しない場合とがある ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 334
Fターム (2件):
2C088BC54 ,  2C088EB78
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特許第6713957号
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-028668   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-169842   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特許第6713957号
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-028668   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-169842   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る