特許
J-GLOBAL ID:201903020024462092

符号化されたオーディオメタデータに基づくラウドネス等化及びDRC中の動的等化

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 田中 伸一郎 ,  弟子丸 健 ,  ▲吉▼田 和彦 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  那須 威夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-511198
特許番号:特許第6595099号
出願日: 2016年09月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 再生システムにおけるラウドネス等化のための方法であって、 オーディオコンテンツ、及び前記オーディオコンテンツのメタデータを受信することであって、前記メタデータは、前記オーディオコンテンツについて計算された複数のダイナミックレンジ制御(DRC)ゲイン値を含む、ことと、 前記再生システムのユーザ音量設定から再生レベルを導出することと、 前記再生レベルを、前記オーディオコンテンツに割り当てられた割り当てミキシングレベルと比較することと、 前記オーディオコンテンツの複数の瞬時ラウドネス値を計算するために前記メタデータ内で受信された前記複数のDRCゲイン値に逆DRC特性を適用することであって、前記逆DRC特性は、符号化側で前記オーディオコンテンツに適用されて前記複数のDRCゲイン値を生成するDRC特性の逆数である、ことと、 前記再生システムにおいてスピーカを駆動する前に、前記受信されたオーディオコンテンツがフィルタリングされる等化フィルタを定義する複数のパラメータを計算することであって、前記パラメータは、1)前記逆DRC特性を使用して計算された前記複数の瞬時ラウドネス値及び2)前記再生レベルを、前記ミキシングレベルと比較することに基づいて計算される、ことと、 を含む方法。
IPC (5件):
G10K 15/02 ( 200 6.01) ,  G10L 19/00 ( 201 3.01) ,  H04R 3/00 ( 200 6.01) ,  H03G 5/02 ( 200 6.01) ,  H03G 5/16 ( 200 6.01)
FI (6件):
G10K 15/02 ,  G10L 19/00 330 B ,  G10L 19/00 400 A ,  H04R 3/00 310 ,  H03G 5/02 025 ,  H03G 5/16 165

前のページに戻る