特許
J-GLOBAL ID:201903020283611730

屋内空間部用のネット、及び該屋内空間部用のネットの吊り張り方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-040174
公開番号(公開出願番号):特開2019-103769
出願日: 2018年02月16日
公開日(公表日): 2019年06月27日
要約:
【課題】隙間部分なく、確実に閉塞することができる屋内空間部用のネット、及び屋内空間部用のネットの吊り張り方法を提供する。【解決手段】屋内空間部の所望の範囲に渡って固定状態で吊り張りされる固定用のネット体と、固定用のネット体のもうけられていない開閉部分の側面又は側面と交差する方向に取り付けられたレールと、レールに沿って移動自在に懸架される移動用のネット体とから構成されている屋内空間部用のネットにおいて、固定用のネット体の一端側又は移動用のネット体の固定端側には、又は固定用のネット体の一端側と移動用のネット体の少なくとも固定端側には、固定用のネット体の一端側と移動用のネット体の固定端側を直接連結するための連結手段が設けられ、又は前記固定用のネット体の一端側と移動用のネット体の固定端側を間接的連結するための連結手段の設けられた別体のネット帯が設けられていることである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
屋内空間部の側面の所望の範囲に渡って固定状態で吊り張りされる固定用のネット体と、該固定用のネット体の設けられていない側面の上部側、又は側面と交差する方向の天井側に取り付けられたレールと、該レールに沿って移動自在に懸架される移動用のネット体と、天井面に沿って取り付けられた天井ネット体とから構成されている屋内空間部用のネットにおいて、前記固定用のネット体の少なくとも一端側又は前記移動用のネット体の少なくとも固定端側には、又は前記固定用のネット体の少なくとも一端側及び前記移動用のネット体の少なくとも固定端側には、前記固定用のネット体の少なくとも一端側と移動用のネット体の少なくとも固定端側を上下方向に沿って直接連結するための連結手段が設けられ、又は前記固定用のネット体の少なくとも一端側と前記移動用のネット体の少なくとも固定端側を上下方向に沿って間接的連結するための連結手段が設けられた別体のネット帯が設けられていることを特徴とする屋内空間部用のネット。
IPC (2件):
A63B 71/02 ,  E04B 2/56
FI (2件):
A63B71/02 E ,  E04B2/56 605K
Fターム (2件):
2E002EA01 ,  2E002FB23
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る