特許
J-GLOBAL ID:201903020454849349

位置測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 泉 通博 ,  久恒 京範 ,  寺川 賢祐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-097112
公開番号(公開出願番号):特開2019-203709
出願日: 2018年05月21日
公開日(公表日): 2019年11月28日
要約:
【課題】原点の再設定に係る作業をすることなく高速に位置を測定する。【解決手段】位置測定装置1は、発光部112から照射された光を通過させ発光部112に対して移動可能なスケール111と、スケール111を通過した光を受ける受光部との相対位置を特定する相対位置特定部221と、同期指示が行われたタイミングにおけるスケール111の絶対位置を特定する絶対位置特定部141と、当該タイミングにおける絶対位置と当該タイミングにおける相対位置とに基づいて測定基準位置を決定する決定部241と、測定基準位置と相対位置特定部221が特定した相対位置とに基づいて、スケール111の現在位置を算出する現在位置算出部242と、現在位置算出部242により算出された現在位置を表示部250に表示させる表示制御部243と、絶対位置特定部141及び決定部241に同期指示を行う同期指示部と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
発光部から照射された光を通過させ前記発光部に対して移動可能なスケールと、前記スケールを通過した光を受ける受光部との相対位置を特定する相対位置特定部と、 同期指示が行われたタイミングにおける前記スケールの絶対位置を特定する絶対位置特定部と、 前記タイミングにおける前記絶対位置と前記タイミングにおける前記相対位置とに基づいて測定基準位置を決定する決定部と、 前記測定基準位置と前記相対位置特定部が特定した前記相対位置とに基づいて、前記スケールの現在位置を算出する現在位置算出部と、 前記現在位置算出部により算出された前記現在位置を出力する出力制御部と、 前記絶対位置特定部及び前記決定部に前記同期指示を行う同期指示部と、 を備える位置測定装置。
IPC (1件):
G01D 5/347
FI (2件):
G01D5/347 110M ,  G01D5/347 E
Fターム (13件):
2F103BA11 ,  2F103BA14 ,  2F103BA18 ,  2F103BA23 ,  2F103BA24 ,  2F103BA32 ,  2F103CA01 ,  2F103DA11 ,  2F103EB01 ,  2F103EB11 ,  2F103ED01 ,  2F103ED17 ,  2F103FA07

前のページに戻る