特許
J-GLOBAL ID:201903020794246100

撮像装置、撮像方法及び撮像プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-052018
公開番号(公開出願番号):特開2019-165355
出願日: 2018年03月20日
公開日(公表日): 2019年09月26日
要約:
【課題】3次元ルックアップテーブルを用いることで消費電力を抑えながら、画像処理の処理内容をより細かく設定し、また、容易に変更することができる撮像装置、撮像方法及び撮像プログラムを提供する。【解決手段】色空間上で離散的な値をとる固定レベル信号とアドレスとを対応付けて生成する固定レベル信号生成部31と、ユーザが設定した条件又は自装置が自動で設定した条件で固定レベル信号に画像処理を行いグリッドデータを生成する画像処理部33と、アドレスとグリッドデータとを対応付けた3次元ルックアップテーブルを記憶し、撮像信号のアドレスに対応するグリッドデータを出力する3次元ルックアップテーブル記憶部42と、グリッドデータ及び撮像信号を用いて補間処理を行う補間処理部43とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
色空間上で離散的な値をとる固定レベル信号とアドレスとを対応付けて生成する固定レベル信号生成部、及び、 ユーザが設定した条件又は自装置が自動で設定した条件で前記固定レベル信号に画像処理を行いグリッドデータを生成する画像処理部 を有する共通処理部、並びに、 前記アドレスと前記グリッドデータとを対応付けた3次元ルックアップテーブルを記憶し、撮像信号のアドレスに対応する前記グリッドデータを出力する3次元ルックアップテーブル記憶部、及び、 前記グリッドデータ及び前記撮像信号を用いて補間処理を行う補間処理部 を有する個別処理部 を備える撮像装置。
IPC (2件):
H04N 9/04 ,  G06T 1/00
FI (2件):
H04N9/04 B ,  G06T1/00 510
Fターム (18件):
5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD06 ,  5B057CE17 ,  5B057CH07 ,  5C065BB01 ,  5C065BB12 ,  5C065CC01 ,  5C065GG02 ,  5C065GG13
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る